本当は最初から観たかったけど、「嵐にしやがれ」にひふみんと田中彩子さんと言う、個性的なキャラの方が出演されていたので、気になって観ていた。相変わらず、ひふみんはかわいくて、クイズは答えられなかったけど、古坂大魔王さんがプロデュースした歌も歌ったりして、楽しい時間だった。田中彩子さんは、日本人なのに日本語が苦手と言う、オペラ歌手。前回に出演されていた時も観ていた気がするけど、覚えていない。今回、初めて、彼女を観たのですが、美人で歌も上手だし、素敵な女性なんだけど、話しだすとローラさんも顔負けの日本語。訛りのような、外国語のような不思議な言葉。そのギャップがおもしろかった。お二人とも、ちょっと、天然なところが魅力的だった。
そのあとに、「すべらない話」を観たら、おかしくておかしくてたまらない。最高におもしろかったのが、チャンス大城さん。本当なのかと思うような、山に埋められた話。とても怖い話なのに、大城さんの性格の良さが表れているような気がした。もう少し、時間が遅かったら~と思うような話をして笑わせる力はすごいと思った。そして、優勝した、せいやさんの話。男ってかわいいと言うか、正直者なんだなぁ~って思った。せいやさんだけなのかも知れないけど、SNSで知り合った女王様みたいな女性との一夜の物語。なぜか、「あなたのファンだから~」と言いながら、意味もなく、「圧倒的」とつぶやく。足の指を舐めさせられて、その結果、病気になったと言っていたと思う。千原ジュニアさんの話も星田英利さんの話もおもしろかったけど、やっぱり、大阪はおもろい人が多いですね。次回が楽しみです。