「マツコ会議」に出演されていた。前回の時も観ていたが、その時は宝塚歌劇団に合格するための受験スクールとしてだった。過去にも、元宝塚の方が受験スクールをやっている番組があって、どんなに頑張っても受からない人たちが多くてびっくりしたことがあった。今回は、初嶺磨代先生のスクールでの調査。昨年は5人も合格したとかで、40人の中の5人だから、すごいことなんだけど、やはり、不合格だった人もいた。その生徒の話でわかったのが、第二次試験の面接も大変なんだと思った。その生徒は鼻血が止まらなくて大変で、それで面接がうまくいかず落ちてしまったらしい。マツコさんは「鼻血が出たままで受ければよかったのに。私はこんなに入りたいと思っているのに。」と言っていたけど、10代の少女には恥ずかしさが強くて無理だと思う。宝塚歌劇団は18才を過ぎると受験できないので、時間が限られているから、必死になって頑張るのかな?と思った。そして、この受験スクールには、宝塚歌劇団に合格できなかった人や宝塚歌劇団が大好きで憧れている人たちのための、なりきり宝塚スクールもできていた。こちらは、若い人もおばさんもいて、夢の世界を楽しんでいた。こちらも、元宝塚の瀬央みつきさんが指導していた。なかなかの個性的なおばさんたちも、綺麗な衣装で踊っていた。これも、いいことかも知れないと感じた。若さを保つにはいいことだと思う。宝塚歌劇団に憧れる子供といっしょに通っている親子もいれば、昨年、受験したけど不合格になり、年齢制限で受験できない女性もいる。そして、何が何でも目立ちたいのかな~って感じのおばさんたちもいて、ちょっと、体験してみたいなぁ~と思った。女はいくつになっても、華やかで美しくなりたい。そんな思いを大切にしたいと感じた。あの華やかな維持とメイクだけでも、しあわせになれそうですね。