「はじめてのおつかい」の裏番組だったので、録画予約しておいた。昨日、つまらないワイドショーの時間に観てみた。どれもこれもおもしろい。小学生の男の子が鉱物に詳しくて、鉱物がどうしてなっているのかを知りたいと言うことで、沖永良部島まで行っての大冒険。次は男子高校生が、学園祭でプロジェクションマッピングを披露したいと言うことで、有名なプロジェクションマッピングのチームと組んで、素晴らしい作品を披露する。小学生も高校生も、とんでもないくらいの知識の豊富さ。これからも、このまま、進んで行ってほしいと思った。Aースタジオに出演したい女性やさんまさんの大ファンの婚約者を、結婚式で会わせたい女性もいて、おもしろかったけど、最後の福井県立福井商業高校のチアダンの女子高生たちが、指導してくれた先生のために、サンボマスターの演奏でチアダンスを見せたいと言うことだった。全国制覇7連覇全米制覇6連覇。いつも、練習で聴いていた、「できっこないをやらなくちゃ」を生演奏で踊って見せたいと言うことで、コーチの五十嵐裕子さんは、何かわからずに会場に到着。五十嵐さんはチアダンスもよくわからないまま、生徒たちを指導してきて、すごい記録を打ち立てた。朝練・昼連・放課後は5時間も練習。その結果の記録。先生にお礼をしたくて、申し込んで当選。ぶっつけ本番で生で出演。生徒たちのチアダンスとサンボマスターの音楽のコラボ。気がつけば、OGのみなさん(80人)が出演して。先生は感激して涙を見せていた。この瞬間は最高でしたね。みんなが楽しそうに踊る姿。素敵だった。スポーツに関して、変な話が多いから、本当に素晴らしくて感動した。このチアダンスもバブリーダンスも高校生だからこそ、できることなのかも知れないですね。
映画の「チアダン」の天海祐希さんが演じた役のモデルとなった、五十嵐裕子さんはかっこいい女性だなぁ~と思いましたね。