「わろてんか」を観ていたら、ひやしあめを売っているシーンが出てきて、懐かしく思った。今から、10年ぐらい前かなぁ~雑誌だったかテレビかは忘れたけど、関ジャニ∞のメンバーがひやしあめを語るシーンがあった。私の周りにはひやしあめを知っている人はいなかったので、ネットで調べてほしくなって、通販サイトで買った。はっきり言って、微妙な味だった。関西では定番みたいな飲み物らしい。北陸は昔から関西の影響を受けているから、カップうどんやそばは関西の味なのだけど、ひやしあめやミックスジュースはなじみがない。でも、お好み焼きは関西の影響が強くて、おにぎりがついてくるメニューもある。だけど、関東のもんじゃ焼きはない。なのにひやしあめは、なぜ、売っていないのだろうか?ちょっと、不思議だったりする。ミックスジュースもそんなにメジャーではない。これも、不思議な気がした。

今でも、関西ではひやしあめは売っているのだろうか?