昨日の竹内まりやさんの「駅」と中森明菜さんの「駅」を聴いて驚いた。歌う人によって、こんなに違うとは~改めて、知った。竹内さんは淡々と歌うから、「本当はつらいけど元気よ。」ってイメージだったけど、中森さんはまだ、心のどこかでわだかまりが残っていて、「大丈夫よ。」と言っても嘘っぽいなぁ~ってイメージになる。どちらも、好きだけど、山下達郎さんは竹内さんの方を選んでアレンジした。中森さんの方はファンの間では評判がいいらしいが、一般的にはどうかな~って思う。中森明菜さんのイメージは「DESIRE」「飾りじゃないのよ涙は」「ミ・アモーレ」「北ウイング」で、どうしても、おさえて歌う感じは少ない。「難破船」もいい歌なんだけど、なぜか、聴いていると怖くなってしまった。歌によってこれだけ、イメージを変えられる人はいないように思う。ぜひ、また、歌ってほしいですね。
荻野目洋子さんが「ダンシング・ヒーロー」で活躍していることだし、ぜひ、中森明菜さんにも歌ってほしいと思います。あの魅力も歌唱力も、そして、自分で自分をプロデュースできる力がある歌手だと思うので、たまにでもいいから、テレビで歌ってほしいですね。

ちなみに、私はカラオケで、「飾りじゃないのよ涙は」「ミ・アモーレ」「北ウイング」が得意なナンバーでした。「DESIRE」は、ちょっと、恥ずかしさと難しさで無理でした。