羽生結弦さんがNHK杯の練習中に怪我をして欠場した。怪我の名前は難しくて覚えられないけど、右足首の靭帯を痛めたとか。とりあえず、10日間は絶対安静で、来月の全日本選手権をめざす予定らしい。そのNHK杯が大阪で開催だったせいか、羽生くんのフリーのプログラムのテーマになっている、京都の「晴明神社」には、たくさんの人が羽生くんの怪我が治りますようにと参拝に来ているとか。それぞれ、絵馬を書いている人も多い。そして、もう一つの神社にも、たくさんの人が参拝に来ているらしい。その神社の名前が「護王神社」ここは、別名足腰神社と言われているらしい。そのために、羽生くんの怪我が治りますようにと来ているらしい。みなさん、考えていることは同じですね。また、あの素敵な「SEIMEI」が観たい。あの素敵なスケートを観たい。そして、羽生くんの笑顔が見たい。ただただ、それだけですよね。

羽生結弦さん、今は怪我の治療に専念してくださいね。みんなで来月の全日本選手権に出場することを夢見て待っています!

「護王神社」。関節痛に悩む私には、かなり、ずきゅんときましたね。最近も寒くなったので、関節痛で目が覚めてしまいます。一度は行った方がいいかな?と思いました。古傷は気をつけましょうね。