会社でする、健康診断は信用しないことにしている。ご飯を食べたあとだったり、食べる前だったり。おまけに、仕事をしている途中だったりするし、会社の中でするから、階段を登ったり降りたりで疲れてからすることもある。女性は体重を気にするけど、私は別の意味で気になる。若い頃は痩せているでも、年齢を重ねるたびに痩せたり、変化がなかったりすると痩せすぎと判断される。血圧とか尿酸値は治療しているし、喘息の薬も飲んでいるので、そこについては問診の先生に話をしたのでわかってもらえたと思う。血圧は医師の前に座ると緊張して、血圧が高くなるので白衣恐怖症と言われたこともあるので納得の数字だった。いちばん、気になったのは、身長に対しての体重の割合。結果は軽度異常。びっくりくりですよね。本当は、あと、10㎏は増えてもいいらしいが、そんなに太ったら、また、病気が増えてしまうよね。また、ひどくなるよね。身長は低いけど、顔も小さくて頬もこけているし、全体的に骨が細いので肉がついても目立たない。手首も細すぎて、普通の時計ではガバガバになってしまう。でも、意外と肉はついているから、「私、脱ぐとすごいんです。」と言っても、誰も信じない。でも、意外とガリガリではないですよ。この身長に対しての体重の割合の結果に、ちょっと、ショックを受けてしまった。軽度異常はないですよね。