昨日、「ミヤネ屋」でやっていた。お笑い芸人のインスタントジョンソンのじゃいさんが、突然、奥さんに言われて、予定では3年半後には離婚の予定らしい。つきあい始めて25年。結婚して15年。小学生と幼稚園のお子さんがいて、幼稚園に行っているお子さんが小学校に行く頃には、離婚して家を出て行く予定らしい。じゃいさんはいい人なんだなぁ~と思うが、女の立場から見ると納得となる。じゃいさんは奥さんが自分以外の人とつきあったことがないから、違う人とつきあってみたいのかもと思っているらしいが、そんなに甘くないような気がする。お笑いが好きではないと言う奥さん。たぶん、お笑い芸人になる時に奥さんに相談しなかったかな?とも思った。NHKしか観ないと言っても、NHKでもお笑いはやっている。ただ、奥さんも働いているから、家事を手伝ってほしいのにしてくれない。子供と遊んでくれない。帰宅時間が遅すぎる。帰ってきても自分の部屋に入ってしまう。ひとつひとつのことが重なって爆発寸前なのかも知れない。夫婦の会話がないのも不満なのは当然だと思う。もしかしたら、結婚した時からわかっているような気がする。男の方が気づかなさすぎたような気がする。もっと、早く気づいて二人で過ごす時間や子供と過ごす時間を作るべきだったのでは~と思う。今は、もしもに備えてひとりになった時のために頑張っているらしいけど、ちょっと、違うと思う。まずは、奥さんと二人で過ごしたり、子供たちといっしょに過ごすことが大切なんじゃないのかな?別れるにしてもしなくても、家族の思い出を作るようにすることが、いちばんじゃないのかな?開き直ると、女は強いけど、あと、3年半あると言うことは、頑張ってほしいと思っているような気がする。二人の息子さんのためにも前向きに考えてほしいなぁ~と思う。

昔は男は何もしなくても、女が我慢してついてくると思われていたけど今は違う。お互いさまの気持ちを忘れて、女を甘く見ていると傷つくのは男だと思う。特に、田舎で舅姑と同居して、そのために、奥さんに対して冷たい態度をとっていると、最後にあなただけが残りますよ。子供を作る時だけ参加して子育てに協力しなかったり、家事のすべては女がやるものと言って任せきりにしながら、納得がいかないと暴れていたら、最後に泣くのはあなたですよ。

じゃいさん、もう少し、奥さんや子供さんに寄りそってみませんか?