やっぱり、おもしろかった。どうしても、気になっていたのが、櫻井翔さんが鑑定コーナーに出していた、嵐がデビューの時のスケスケの衣装。その当時、Mステは私が住んでいるところでは放送されてなかったけど、あとで知った時はびっくりくりでした。でも、まだ、10代の少年たちだからと思っていた。確か、4年前のMステは観ることができた。まさかと思っていたけど、あのスケスケの衣装で歌うとは・・・・・さすがに、30代になると生々しくてエロすぎて、はっきり言って「もう、やめて~」でした。でも、サイズは大丈夫だったのかな?とは思ったけどね。そんなに体型が変わらないのはすごいですけどね。昨日はその衣装を鑑定してもらうことになっていて、楽しみにしていたのに、気がついたら寝てました。録画予約はしていたけど、早く、結果を知りたくてネットで調べたら、なんと「鑑定不能」。納得ですね。それで、予告で二宮和也さんが「僕のを出すよ。」的なことを言っていたのだとわかってほっとした。高くても安くてもショックですからね。個人的には、製作費の方が気になるけどね。素材はどこで手に入れて、誰がデザインしてどこで縫製したのかとかね。この他にも、人間、意外と過去に言ったことは忘れている。それがよくわかりました。過去の発言をとりあげられると恥ずかしいことなんだと知りました。あとで、ゆっくりと録画を観たいと思っています。