横浜はよく行きますが、大好きで行けば行くほど、次から次と楽しみが増える街と思っています。公園も多いし、おしゃれなお店が多いし、素敵な建物や人が多いですね。ワンちゃんやネコちゃんもかわいくてびっくりしましたね。初めて、友だちと二人で横浜へ、たぶん、高見沢俊彦さんのソロコンサートに行った時だったと思うのですが、中華街の周辺を歩いていたら迷子になってしまった。コンサート終了後に食事に行った帰りだったのかな?あれ、この中華街の門が違うと感じたのだが、ほぼ、横浜初心者の私は何も言えなくて、友だちと歩いていたら、完全に迷子になり、タクシーは見つからず、携帯のない時代だから地図も無くて、途中で黒人の人がお店の前にいて驚いたり、気がついたら、伊勢佐木町あたりを歩いていてネオンの美しさにびっくりしながらも、頭の中では「伊勢佐木町ブルース」が鳴り続けていた。そのうちに、タクシーが見つかり「横浜駅なら行くよ。」と言われながらも、ホテルの名前を言って乗せてもらったことがありました。今では、スマホもあるし、事前にタブレットで調べていくし、わからない時は人に聞く。あれ以来、迷子になってもあせらず探すようになったし、最近はコンビニも多いからいろいろ買って、それから、ホテルに行くから夜も安心。夜はふらふらしないで、窓の景色を見て過ごします。
この歌を聴くたびに、この頃のことを思い出してしまう。初めての横浜での失敗はいい経験となってますね。新横浜もいいけど、また、関内とか桜木町周辺にも行きたいなぁ~ゆっくり歩きたいなぁ~と思っている。
ブルーライトヨコハマは、憧れの歌だったような気がする。子供の頃から、都会に憧れていたから。もちろん、今もです。
🎵街の灯りがきれいね ヨコハマ ブルーライトヨコハマ あなたとふたり しあわせよ🎵