何時頃に、高見沢俊彦さんは出るのかな~と気になりつつ録画予約をしていた。たまたま、帰って来た時に堺正章さんと歌い始めていてびっくり!間に合ってよかった。「我がよき友よ」いつ、聴いてもいい歌ですよね。そのあとも、いろいろとオリコン1位の歴史をしていたけど、TBSも日テレ系と同じでコラボが少ないからうれしい。極力、ご本人が歌うとか昔のビデオで歌うシーンなので安心。どことは言わないけど、まさかと思うような人たちがコラボするとイメージが壊れるのでやめてほしい。「我がよき友よ」は堺さんと高見沢さんだったから、ホッとした。そのあとも荻野目洋子さんや世良公則さんが歌っていたので安心。それにしても、荻野目さん、確か、子供さんが3人いらっしゃったと思うけど、そう思えないスタイルの良さ。歌唱力もあの頃と変わらない。今また、高校生のバブルダンスのおかげで「ダンシング・ヒーロー」も人気上昇中らしいので、時々は歌ってほしいですね。イントロクイズで活躍した薬丸裕英さん。その奥さんの石川秀美さんが活躍していた頃の松本伊代さん・早見優さん・堀ちえみさん・三田寛子さんなどが、今でも仲よくてあの頃と変わらないかわいさ。みなさん、アラフィフとは思えない。小泉今日子さんも変わらない。中森明菜さんも意外と変わらない。また、活躍してほしいですね。週末には最初の方からゆっくり観たいと思っている。亡くなられてしまった方や解散してしまったグループはビデオでいいけど、今も現役でやっている方には、コラボではなくご本人に歌ってほしい。
もしかしたら、平成も終わってしまうかも知れないこの頃、昭和は遠い昔になってしまうのがさみしいですね。

相田翔子さんの天然なキャラがいい味を出してましたね。80年代のアイドルに詳しい、ミッツ・マングローブさんの解説もよかったです。