日本では認められないのかな?
ちょっと、顔がはっきりしていたり、小柄だったり、
「一生、独身でもいいじゃない。」と言ったら、「女の子じゃない。」って言われるし、
その当時、ちょっと、都会なところでは流行っている服も、地元で着ていると、
お孫さんらしい女の子を連れた、おばあちゃんが指をさして「あんな派手な服は着たら恥ずかしいよ。」
どうして、みんなと同じでないといけないのかな?
ずっと、思っていた。
ひとりひとり、違っていていいじゃない。
なぜ、同じにならないといけないのかな?
今でも、疑問に思っている。
「すずと、ことりと、それからわたし みんなちがって、みんないい。」
そう言うわけにはいかないのかな?