スマホではInstagramの登録はしているけど、見ることも少ないし、いいねもコメントもしない。あくまでも、自分自身の写真のできを確かめるため。なのに、突然、Instagramからメールがきてびっくり!アピール程度だったので、気にせずにあやしいので削除しました。そのあと、タブレットのInstagramに、小学生の女の子がいきなり、にこるんのInstagramのpicを使ってメッセージを送ってきた。一度も見たことがない人だったし、私のpicも見たことがなさそうだったので、とりあえず、メッセージは送ったけど、嫌な予感がしてブロックした。子供を使って、何かを企んでいるようだったので怖かった。Instagramにはいろんな人がいて、いろんな考えでやっている人もいるから、しかたないことだけど、最低限のルールは守りましょう!と思った。いきなり、メッセージだけを送られても困ることもある。それなりにいいねやコメントしてからのメッセージを送るものだと思っていたけど、私の考えが古いのかな?ちょっと、怖い夢を見て目覚めてしまった。