先月末に泊まったホテルの向かい側の建物が気になっていた。1日目の朝、荷物を預けに行った時は気づかなかったけど、横アリからの帰りに雨が降っていて、傘をさしながら歩いていたら、素敵な建物が見えてきた。ライトアップされていたから、なおさら、気づいたのかも知れない。「ワァっ~」と思った。部屋の窓からも見えた。翌日の朝、朝食を食べながら、窓の外を見ると、昨日の建物がはっきりと見えた。何の建物かな~と、ずっと、考えていた。私が住んでいるところでは、こんなデザインは絶対に駐車場のことが多い。ホテルもマンションも増えたけど、まだ、おしゃれではない。どこも同じようなデザイン。田舎らしい、無難な感じ。個性的なものは受け入れられない可能性が高いからだと思う。横浜から帰ってきてからも、気になって調べたら、マンションだった。イクシア横浜鶴見。3650万円くらいするらしい。本当は、こんなマンションに1人で住むような、バリバリのキャリアウーマンになるはずだったのに~と、子供の頃の夢を思い出してしまった。時代と言えば、それで終わりになってしまうけど、もっと、自分の夢や考えや希望をきちんと話せなかったのが悔しくてたまらない。そして、私の夢も希望も、すべて、頭から反対して自分の考えを押しつけて、地元から離れられないようにしてしまった、親に対してのイライラ感が、いつまでも、心の闇となって残っている。自分の人生は自分で決めたかった。もう、無理かも知れないけど、できる範囲で自分の夢を叶えていきたいと思っている。今でも、私の夢や希望を反対して止めようとする人もいるけど、絶対に負けない。今はいろんな形で実現可能だから、私なりの考えで頑張っていきたいと思ったいる。
もう、イクシア横浜鶴見には住むことはないかも知れないけど、住みたいと言う思いだけは持っていたいと思った。それが、私の夢の象徴だと思っている。