元町は久しぶりだったから楽しかった。何年か前に来た時と、大きくは変わっていないけど、コメダができていたり、ネコちゃん専門のペットショップがあったり、かと思うと、昔からのお店もあったりで不思議な世界。特に、ネコちゃん専門のペットショップはすごかった。インスタの世界でしか見たことがないような、マンチカンなどの高級なネコちゃんがいた。寝ている姿がかわいくて、お人形みたかった。金額が、42万とか45万とか46万とか。金額を見てため息。地元のペットショップでみたネコちゃんでも、いちばん、高いのは12万から13万ぐらい。腰を抜かしてしまいそう!地元でこんな高級なネコちゃんを飼っていたら、きっと、近所のおばあちゃんたちに「あんな高いネコを飼ってバカじゃない?家を建てるために貯金もしないで~」とか言うだろうけど、そう田舎には夢も希望もない。すべての贅沢を捨てても、家を建てなさいだけど、北鎌倉で見た家には負けるわよ。狭くて小さくてダサくて。無理して家を建てなくても、そこそこに人生を楽しんだ方がいいと思う。給料もボーナスも少なくて、車検代をボーナスで払ったら残らないのに、お金持ちでもないのに、死ぬまでローン返済するのはおかしい。都会はお金持ちが車を買うけど、田舎は貧乏でも車を買う。家も車もローン返済で人生終わり。こんな最低な人生だけは送りたくないと思った。
都会へ行くたびに思うこと。見たこともないような、かわいいワンちゃんがいっぱい。ドーベルマンとかシベリアンハスキーは見たことがあっても、ラブラドールレトリバーとかZIPのソラちゃんみたいなワンちゃんは見たことがない。ワンちゃんも飼い主も、年をとって悲惨なことが多い。やっぱり、ズレていておかしいよ。
アクセサリーショップも素敵で、そんなに高額ではなくて、かわいいデザインばかり。もちろん、田舎にはない。都会はすべてが輝いている。住めなくてもいいから、たまには、都会へ行かないと身も心も錆びてしまいそう!
いつになっても田舎には何もない。今でも、PASMOもICOCAもSuicaも使えない。やっぱり、最低だよ。田舎は!