3年前に、突然、仕事中に倒れて、何が起きたのかわからないまま、病院に運ばれて、気がついたらCTスキャンで検査するところだった。あれから、3年経ったけど完治はしていない。完治の予定もない。いつ、どうなるのかわからない。塩分を少なくしても、ポテトチップス禁止令やアルコール禁止令。さらには夜行の高速バス禁止令も出ている。それらをやめても、治る保障はない。この世にストレスがある限り、難しいけど、ストレスがなくなることはない。時々、死んだ方がよかったかな?と思ったこともあったけど、やっぱり、生きていてよかったと思うようになってきた。働くこともできるし、コンサートにも行くこともできるし、好きなこともできる。なんと言っても、何でもないことが普通にできること。(たとえば、食べることや歩くことなどのこと)だからこそ、今回みたいに、憧れ続けた人に会えたり、その場所に行くことの喜びは、生きていていたからこその出来事。これから、とるうなるか、わからないけど無理しないで頑張って働いて、夢を叶えたいと思う。目標があれば、それに向けて生きていける。また、検査もあるし、結果も怖いけど、大好きな人に会えることを励みに頑張っていこうと思う。

私が手術をした頃に亡くなられた方の話を聞いて、私は生かされているのかもしれない。生きたくても生きられなかった人の思いの分も含めて、生きられるまで、元気でいたいと思っている。いつ、爆発するかわからないけど、遠い空の向こうからのお迎えが来るまでは、頑張って生きていこうと思った。

いつもと違う、新横浜&北鎌倉の旅でした。明月院と円覚寺に行ってよかった。心が洗われた気がします。