やっぱり、この番組は楽しいですね。篠原ともえさんも久しぶりのシノラーキャラで、光一くんと剛くんにいじられて楽しかった。吉田拓郎さんが、時々、つっこむのがタイミング良すぎて笑えた。菅田将暉さんもよかったけど、吉田拓郎ファンのお父さんまで、テレビに映るなんてね。さすが、若い頃に俳優をめざした人はすごいと思った。しかし、この世の中、パタンナーの存在を知る人がいないのは淋しいなぁ。パタンナーがいなかったら、すべての洋服は作られないのだからね。デザインを見て、型紙を作る人。覚えてほしい。しかし、菅田くんが小栗旬さんの娘さんの洋服を作ったなんて、うらやましいです!作れるものなら作りたい。それから、古舘伊知郎さんも、すごいエピソードの持ち主。こんなにすごいアナウンサーは貴重ですね。とにかく、楽しかった。拓郎さんが西野カナさんの「トリセツ」について語ったのも、年をとったなぁ~って感じたけど、それに対する、光一くんの答えが予想どおりで笑えました。私も「トリセツ」の内容は納得できるけど、あれを理解できる男の人がいるなんて信じられませんね。拓郎さん、偉い人だと感じた。さすがですね。
また、いつか、こんなSPをやってほしいですね。ハチャメチャなシノラーを、たまには見たいです。