今朝の「ZIP!」と「スッキリ!!」で、一昨日のTHE MUSIC DAYのSPをしていたので観ていたら、まだまだ、余韻に浸っている状態ですね。やっぱり、日テレ系だからこその歌とかユニットがあったからかもしれない。あと、FNSやTBSはどうなるのかな?と言う期待と不安もあるし、NHKの夏の紅白とまで言われた、「思い出のメロディー」で、昨年のようにGSコーナーはあるといいなぁ~と言う期待もある。GSはもちろん、1980年代も1990年代も懐メロになってしまうから、ちょっと、幅を広げてほしい。視聴率を気にするよりも、少しでもいろんな音楽があると言うことを伝えてほしいし、そして、高齢者の方々も昔の歌にこだわらず、新しいものにも目を向けてほしいと思う。「昔もいいけど、今もいいなぁ~」と思ってほしい。それに、流行は繰り返すから、意外と受け入れることもできると思う。
しかし、一昨日は楽しかった。嫌いな人は出演していなかったし、好きな歌が多くてよかった。