昨日のストーリーも、なんともいないくらいに切ない感じでしたね。女優を目指して東京で頑張っている娘に会うために、青森から出てきたけど、娘とけんかして別れたらしい。こう言うことは母と娘の間では、よくありますよね。問題はそのあと、何者かによって殺されることになる。娘と会った時はジーパンだったのに、遺体は華やかなワンピースと手作りのポーチ。なぜ、殺されたのか?その後、別の男も殺される。それから、たどって行くと切なくなってくる。殺された女性は、朝、雑誌で高校の同級生を見つけて、着替えて出かけた。その女性は、高校卒業後も青森に残り結婚して子供も生まれて、その子供は今は女優を目指して東京にいる。いわゆる、しあわせな女性。会った女性は、高校の時から成績もよくかわいくてモテた。卒業後は、東京で必死になって頑張ってきたが、愛する人に裏切られ、仕事もうまくいかず、胸を張ってしあわせとは言えないけど、なんとか生きてきた。長い間、連絡をとっていないとお互い、会いたくない気持ちが優先することもある。2人ともそうならそれでいいのだが、田舎の人はちょっと、ずうずうしく入りこんでくることがある。無視してほしいのに、空気が読めない感じかな?相手によっては自慢話みたいなことを言われ続けたら、いやになってくる。ここではっきり言えばいいのかもしれないが、田舎から出てきた人には受けいれる体勢ができていない。だから、すれ違いにも気づかないまま、殺されたのかもしれない。東京と青森じゃなくても起きる可能性はある。この犯人は、その後、自分をゆすってきた男も殺してしまう。殺すことはいけないことだが、誰かひとりでも、彼女の心の闇に気づいてあげることができれば、よかったのに・・・と思ってしまう。

子供の頃から、イジメられた経験がある、私は同窓会に行ったこともないし行くつもりもない。いやな記憶を思いだすからだ。町で同級生とすれ違っても、自分から声をかけることはない。かけられても知らん顔することもある。

今回は、30代以上の女性なら理解できるのでは~私は両方の気持ちがわかるけど、ほとんどの方は殺された女性の気持ちはわかるけど、犯人の心の闇はわからないと思う。特に田舎の高齢者には理解できないと思う。