某テレビ局の世界シリーズは面白い。なかなか、観られなかったりするけど、他のテレビ局と違って、グルメとか食べることばかりにこだわらない。あくまでも、この街を紹介しようとする姿勢がいいと思う。ナレーターもさりげなく、それでいて普通に語るので安心できる。昨日はネコちゃん中心の映像だけど、なんでもない、普通のネコちゃんとその街を紹介している。昨日はコトラちゃんの出産から始まって、ネコちゃんの飼い主さんのリンゴ園の四季と共に成長を伝えていた。ネコちゃんもやっぱり、妊娠・出産・子育ては大変だと思った。赤ちゃんネコが、ちょっとした段ボールの段差を越えるのが難しくて頑張っていても、無理に手伝いはしない。協力はしても手は出さない。本人の力を信じて試しているようだった。リンゴの木に登っておりて、見ているだけでハラハラ。さすがに車にひかれて怪我したことを知った時は驚いた。成長と共に、あちこちと移動したがるネコちゃんたち。それが普通なんだけど、車が通ると聞くと交通事故の心配もする。簡単に、ペットは飼ってはいけないなぁ~と思った。家族と同じだと言う、飼い主さんたちの思いがわかってくる。かわいいだけで飼ってはいけないですね。家族と同じ、またはそれ以上と思わないと飼えないと思った。
私はネコちゃんは好きなんだけど、慢性鼻炎なのでネコちゃんが近くに来たら、まずは鼻に異常がおきて、大変なことになるので近づけません。でも、ネコちゃんの写真や映像、グッズは好きなので買ってしまいます。
青森のリンゴ園の四季も素敵でした。こんな身も心も洗われるような番組を期待してます。コトラちゃんの家族はどうなったのかな?リンゴ園の家族の方たちもお元気なのかな?気になりますね。
私はネコちゃんは好きなんだけど、慢性鼻炎なのでネコちゃんが近くに来たら、まずは鼻に異常がおきて、大変なことになるので近づけません。でも、ネコちゃんの写真や映像、グッズは好きなので買ってしまいます。
青森のリンゴ園の四季も素敵でした。こんな身も心も洗われるような番組を期待してます。コトラちゃんの家族はどうなったのかな?リンゴ園の家族の方たちもお元気なのかな?気になりますね。