この季節はいやですよね。何でも2時間とか3時間も放送しなくてもいい。歌はいつも同じ人ばかりで同じ内容。ドキュメントやクイズも同じ感じ。クイズ番組の出演者は、いつも同じでつまらない。優秀な人ばかりでもつまらないけど、バカばかりでもつまらない。映画でもいいなぁ~と思ったら、どうでもいいアレンジをして、せっかくのエンディングが台無しだったり、勝手にカットして観たかったシーンがなかったりする。個人的には、昔のドラマや映画をそのまま、放送してほしい。最近、活躍した人が亡くなられることが多いので、特別番組として放送してもいいと思うのだが、きっと、視聴率を気にしすぎて放送しないような気がする。あと、歌番組でコラボさせたがるけど、本当にコラボを喜んでいる人は、そんなに多いとは思わない。素直に、その人の新曲を歌わせてあげてほしい。だからこそ、番組に出るのだと思う。それと地方に多い、東京キー局の番組をパクって満足している人たち。美人でもかわいくもないのに、何かを勘違いしてぶりっ子している、女子アナ。県内向けに放送するのに、県内のレストランとかカフェを取材して「やったぜ!」と言わんばかりの顔をしている、アナウンサー。県内に来てもらうように、県外で放送しないと意味がないと思うのは、私だけなんだろうか?

一度でいいから、全国一斉にテレビは休みの日、もちろん、ラジオもYouTubeも休みの日を作って、考えるべきではないかと思う。