ありえない話ですよね。都会の大企業か一部の公務員しかできないでしょう!ブラック企業対策だとしても、ブラック企業はブラック企業ならではの方法で残業させるだろうし、中小企業や零細企業は完全週休二日制にはなっていない。土曜日を休むために、祭日は仕事だったり交代で休むために、ちょっとした嫉妬やイジメがあったりする。自営業やサービス業はプレミアムフライデーの人たちのために働かなくてはいけない。不公平だと思う。土曜日が仕事でさえ、保育園の問題が出てくるのに、15:00以降は帰っていいとなると育児のことも問題になる。先生や保育士や看護師や介護士、医師も簡単には帰るわけにはいかない。東京は海外旅行に行っても田舎は行けない。直行便がないから地元で終わり。テレビではプレミアムフライデーを持ち上げるようなニュースばかり放送しているのを見ると、現実との違いに気づいてと言いたくなる。もう少し、大企業や公務員以外の仕事をしている人たちにも注目してほしい。例えば、勤労感謝の日は仕事は厳禁として、仕事をした人または会社は罰金刑とかね。残業も同じで月に10時間以上の場合は会社側に罰金刑なり事情聴取をするとかしてほしいですね。せめて勤労感謝の日ぐらいは、全国的にすべての人が休めるようにしてほしい。特に自営業やサービス業の人たちは~と思う。都会はいいですよね。いつの時代も。田舎は本当に淋しくなるばかりです。


田舎に愛をください。政治家のみなさん、田舎にも愛をしあわせをください。田舎があるから都会がある。そう言うわけにはいかないのかな~


誰のためのプレミアムフライデー 考えてみてください。