たまたま、地元警察による近いところが舞台になっていたので観たけど、やっぱり、女ってこわいですね。怖いも恐いもある。友だちと思っていても、気がつくといやな奴になっている。今日の味方は明日の敵!何10年ぶりにあった友だちは危ない存在になりやすい。そして、どちらかが未婚で片方が既婚だと、もっと危険になる。今回は、そんな話だった。本当の母とか偽物の母とかじゃないと思うけど、子供は実母が気になるし、実母も子供が気になる。偽物と言うより、育ての母も実母の存在と子供の実母に対する思いが気になる。子供も成長すると、育ての母の思いも気になるが実母も気になる。その2人の母がおこした事件。子供の嫁が気に入らなくて、殺してしまった実母。それを見た育ての母は実母と協力して、実母の故郷の富山県南砺市へ向かい、庄川峡で死体を隠すのだが、帰る途中で雪のため、車が動かなくなり困ってしまう。実母は助けを求めに行っている間に、孫の誕生日のお参りとケーキを買いに行く途中のおじいちゃんと孫に出会う。おじいちゃんが車の修理業をしていたおかげでなおしてもらうのだが、これが新たな事件の始まりとなる。その後、医者としてエッセイストとしても有名になった、育ての母はサイン会を開く。その時、実母も来ていた。その頃、南砺市では嫁の遺体が見つかり、地元警察では捜査が始まっていた。その遺体と育ての母が関係があると知って、サイン会に行ったおじいちゃんは殺されてしまう。そして、実母と息子は恋人みたいに会っていた。遺体が育ての母の息子の嫁とわかり、東京の警察も動き始めて実母と育ての母に近づいて行く。実母は孫も殺そうとして、ますます、はっきりしてきた時に育ての母が実母を殺す。やっぱり、女はこわいですね。
子供を流産した時に、育ての母をに冷たい姑の態度に傷つき、療養している間に実母が夫と浮気して妊娠した。それが悪の始まりだったのかもね。しかし、困っている人を助けても殺されるとしたら、こわすぎる話だけど、今の世の中はわからない。自分の罪を隠すためなら、小さな子供も殺そうとする。自分の子供だけを守るために、許せない話ですね。
大牧温泉話ですね。川の上に建っている旅館で船でしか行けないので、ミステリードラマにはぴったりなんだけど、最近は行きたいと思わない。たまには明るいドラマとか映画の撮影してほしいですね。
殺人。ちょっとしたボタンの掛け違いとか勘違いが原因になるのかもしれませんね。たまたま、地元警察の中に見たことがある人がいるなぁと思ったら、この前の「相棒」でいやな警察庁長官(?)を演じていた俳優でしたが、いい人には思えませんでした。
子供を流産した時に、育ての母をに冷たい姑の態度に傷つき、療養している間に実母が夫と浮気して妊娠した。それが悪の始まりだったのかもね。しかし、困っている人を助けても殺されるとしたら、こわすぎる話だけど、今の世の中はわからない。自分の罪を隠すためなら、小さな子供も殺そうとする。自分の子供だけを守るために、許せない話ですね。
大牧温泉話ですね。川の上に建っている旅館で船でしか行けないので、ミステリードラマにはぴったりなんだけど、最近は行きたいと思わない。たまには明るいドラマとか映画の撮影してほしいですね。
殺人。ちょっとしたボタンの掛け違いとか勘違いが原因になるのかもしれませんね。たまたま、地元警察の中に見たことがある人がいるなぁと思ったら、この前の「相棒」でいやな警察庁長官(?)を演じていた俳優でしたが、いい人には思えませんでした。