一昨日の夜に、古坂大魔王さんが出演していた。ピコ太郎のプロデューサーとして出演なんだけど、本当は古坂さんがピコ太郎になっているのに、知らないと言うか信じていない人もいると言う、不思議な感じ。さすがですよね。名前は知っていたけど、どんなお笑いなのかは知らなかった。だからこそ、私は笑えたのかな?と思っている。もし、昔のお笑いを知っていたら、素直になれなかったかもね。 自分で自分をプロデュースして、作詞作曲もして振り付けもして、歌って踊る。すごい人だ。すべて本人なのに、古坂さんがピコ太郎を演じて、時々は古坂さんに戻る。長い間、考えていたのだろうなぁ~と思う。古坂さんの家にミュージシャン顔負けのパソコンやミキシングするための機材などが部屋にあって、普通じゃないなぁと感じた。だからこそ、あれだけの作品ができたのだ。どうしても、テレビを観ている側の人たちはテレビの向こう側にいる人たちの努力とか苦労とか大変さを知らない。知っているとしたら、演歌歌手が売れなくて大変だったことしか知らないからね。それも、誰かがおしゃべりしてみたいな~ね。アイドルだって大変なのに、認めない人もいる。
りゅうちぇるもすごい人だと思う。高齢者の方々は女みたいで変だと言うが、彼の場合も自分で自分をプロデュースしている。ヘアーもメイクも衣装も、自分でやっている。あの若さで、できるのはすごいと思う。子供の頃から、それなりにファッションとかメイクとかを自己流で勉強して研究していたのだと思う。だからこそ、東京に出てきても対応できたような気がする。一見、ふわふわしているように見えるけど、意外と冷静に現状を見ている気もした。これから、どうなるかはわからないけど、それなりに芸能界を駆け抜けて行きそうな感じもする。まだ、若いから、もっともっと頑張ってほしいと思う。見た目で女みたいと決めつける、高齢者の方々にも、冷静になってみてほしい。
どうしても、見た目だけで決めつけてしまう人は多い。田舎は特に多い。子供の頃から、日本人なのにハーフと言われ続けた、私としてはそう言う人たちが許せなかった。今でも、そう思うことがある。何でもかんでも、見たたけで決めつけてしまうのはやめてほしい。イジメにもつながることだと思う。
高齢者になっても、いろんなことを理解して認めることができる、人になりたいと思っている。
りゅうちぇるもすごい人だと思う。高齢者の方々は女みたいで変だと言うが、彼の場合も自分で自分をプロデュースしている。ヘアーもメイクも衣装も、自分でやっている。あの若さで、できるのはすごいと思う。子供の頃から、それなりにファッションとかメイクとかを自己流で勉強して研究していたのだと思う。だからこそ、東京に出てきても対応できたような気がする。一見、ふわふわしているように見えるけど、意外と冷静に現状を見ている気もした。これから、どうなるかはわからないけど、それなりに芸能界を駆け抜けて行きそうな感じもする。まだ、若いから、もっともっと頑張ってほしいと思う。見た目で女みたいと決めつける、高齢者の方々にも、冷静になってみてほしい。
どうしても、見た目だけで決めつけてしまう人は多い。田舎は特に多い。子供の頃から、日本人なのにハーフと言われ続けた、私としてはそう言う人たちが許せなかった。今でも、そう思うことがある。何でもかんでも、見たたけで決めつけてしまうのはやめてほしい。イジメにもつながることだと思う。
高齢者になっても、いろんなことを理解して認めることができる、人になりたいと思っている。