すごい俳優さんだなぁ~と思う。噂には聞いていたけど、一昨年、さだまさしさん原作のドラマ「ちゃんぽん食べたか」を観た時にわかった。思春期特有のなんとも言えない、複雑な感情をうまく表現しているなぁと思った。中学生の時から東京に出てきて、いろんな壁にぶつかり、悩み苦しんで、それでも、母親の夢を叶えたいと言う思いを背負って生きている少年を演じていた。ドロドロした話でもなく、これと言った派手な内容ではなかったけど、観たあとに心の中に爽やかな風が吹いたような気がした。倒産したり借金があったりしても、息子には心配させないようにふるまう父親とどんなに苦しくても、息子には「バイオリンを習わせます。」と言いきる母親の期待の中で、自分の才能に限界を感じて悩む姿は素晴らしかった。高校の友人たちや先生のやりとりは演技とは思えなかった。静かにストーリーが進んでいたドラマだった。終わってしまった今でも、気になる内容だった。あの時代ならではの良さとあの時代だからこその先生の良さも出ていたと思う。その時から、菅田将暉さんの存在が気になり始めた。その後、某携帯のCMで鬼ちゃんの姿を観た時は、別のショックを受けた。あのドラマとは違うキャラを、うまく演じていた。この人はすごいと改めて思った。
今日は菅田将暉さんが出演する映画「キセキ・あの日のソビト~」が公開されます。近くに映画館がないので、たぶん、DVD発売まで我慢することになると思うけど、先日、某歌番組で聞いた時、意外とうまいなぁ~と思ったので、やっぱり、気になりますね。ストーリーがあのGReeeeNの誕生秘話ですからね。そして、イケメンばかり。しかも若い俳優ばかり。かなり、気になります。
菅田将暉さん、まだ若い方なので、これから、どんな俳優になるかわかりません。未知数ではあるけど、「ちゃんポン食べたか」の時と某携帯のCMの鬼ちゃんの時の変化を考えると、かなり期待できると思う。ただ、かっこいいだけじゃなくて、何をしても何をやっても、あれが~と驚くような俳優になってほしい。不思議な力のある人だと思う。
今日は菅田将暉さんが出演する映画「キセキ・あの日のソビト~」が公開されます。近くに映画館がないので、たぶん、DVD発売まで我慢することになると思うけど、先日、某歌番組で聞いた時、意外とうまいなぁ~と思ったので、やっぱり、気になりますね。ストーリーがあのGReeeeNの誕生秘話ですからね。そして、イケメンばかり。しかも若い俳優ばかり。かなり、気になります。
菅田将暉さん、まだ若い方なので、これから、どんな俳優になるかわかりません。未知数ではあるけど、「ちゃんポン食べたか」の時と某携帯のCMの鬼ちゃんの時の変化を考えると、かなり期待できると思う。ただ、かっこいいだけじゃなくて、何をしても何をやっても、あれが~と驚くような俳優になってほしい。不思議な力のある人だと思う。