なぜか、西日本で雪が降っている。異常気象?広島にもスキー場があると聞いたことがあったので、雪は降ると知っていたけど、厳島神社や原爆ドームが白一色になるなんてみたことがなかった。名古屋駅周辺も白一色なんてみたこともなかった。それから、岡山県と鳥取県の県境も、意外と高い山があることは知っていたけど、たくさんの雪が降るとは思わなかった。きっと、そう思っている人も多いと思う。まさか、あんなに多くの車が立ち往生するなんて・・・と思ったに違いない。北陸・東北・北海道・甲信越はしかたがないと思うけど、同じ日本海の島根・鳥取・兵庫(日本海側)までが、大雪に近い状態になるなんて~ね。基本的には、ブルドーザーが通れば雪は少なくなったようにみえるし、融雪装置があれば雪も溶けるからいいようにみえるけど、そうでもない。雪は道路の縁に積もることになるので、歩道は狭くて歩きにくいし、道路は凍るので滑りやすい。融雪装置で溶けた雪は排水が悪いと水がたまってミニ洪水になる。いいのかどうかはわからない。そして、ブルドーザーが通らないような裏道は雪が積もりすぎて、まともに歩けない。最近はおしゃれな長靴が多くなったからいいけど、それまでは、ダサい魚屋さん風の長靴しかなかったから、嫌だった。冬に東京とか大阪に行く時は、どうしても防水仕様のブーツで行く。しかし、東京や大阪は晴れていて、雪もない。防水仕様のブーツはいらない。でも、家に帰れば雪が積もっているから、防水仕様のブーツになる。だから、1月と2月は出かけないようにしている。春になってから出かける。
春よ来い!早く来い!毎日、頭の中で歌ってます。春が楽しみですね。みなさん、雪に負けないで頑張っていきましょうね。
春よ来い!早く来い!毎日、頭の中で歌ってます。春が楽しみですね。みなさん、雪に負けないで頑張っていきましょうね。