昨日の内容は、あるある的な話ですよね。まして、読モなんてやっていたら、それしかないって思うのかもね。誰かに注目されたいとか認められたいとか、家族とか友人だけじゃなくて、もっとたくさんの人に~となってしまう。理解できない人には説明しても無理だけど、悩み相談のように誰かに聞いてほしい、見てほしいになるのだろう!しあわせアピールなんてしなくてもと言う人もいるかもしれないけど、いちいち、聞いてくるおばさんたちや姑がいると、よりいっそう強くなってくるのかもしれない。自分が自分らしく生きているつもりでも、必ず、余計な一言を言う人がいる限り、なくならないと思う。教育が大事なんだろうね。みんな同じじゃないとダメとかナンバーワンじゃないとダメではなくて、オンリーワンでいいんだよと言っていかないと、嘘でも、なんでもブログやインスタグラムにあげる人は多いと思う。先生だけでなく、周りの大人たちが気をつけていかないと、こんなしあわせアピールの人たちは増えると思う。今の時代、昔の親と違って、結婚さえすればいいなんて言う人はいないと思うけど、これからは男とか女とかじゃなく、一人の人間としてどの仕事を選んで、どう生きて行くかが大事だと思う。もう、嫁は働き手の一人として来てもらう時代じゃないと、高齢者の方たちに考えなおしてほしい。結婚よりも大事なのは自立で、その中で出会った人と結婚すればいいのではないかと思う。何がしあわせかと、もう一度、考えなおしましょう!
もう、結婚だけが楽しみでしあわせな時代ではない。自分で自分なりのしあわせを見つけて行きたい。私は独身だけどさみしいとか不幸だと思っていない。後悔はしていないし、しあわせだとと思う。ただ、本当にしたかったことができなかったことだけは後悔している。これからは、したかったことを中心に生きて行きたい。変な人と言われてもいい。変な人と言う人が変なのだから~
やっぱり、田舎は生きて行くことがつらくなりやすいですね。高齢者も多いからかもしれない
。若い人は新しい世界に行って、グローバルにものを見たり考えたりする人になってほしい。
昨日の内容は、ちょっと、観ていてつらくなりました。
もう、結婚だけが楽しみでしあわせな時代ではない。自分で自分なりのしあわせを見つけて行きたい。私は独身だけどさみしいとか不幸だと思っていない。後悔はしていないし、しあわせだとと思う。ただ、本当にしたかったことができなかったことだけは後悔している。これからは、したかったことを中心に生きて行きたい。変な人と言われてもいい。変な人と言う人が変なのだから~
やっぱり、田舎は生きて行くことがつらくなりやすいですね。高齢者も多いからかもしれない
。若い人は新しい世界に行って、グローバルにものを見たり考えたりする人になってほしい。
昨日の内容は、ちょっと、観ていてつらくなりました。