あれから、もう22年も経ちました。神戸は地震がなかったかのように復興していると思いがちだけど、心の奥にはあの日のことは残っていると思う。
当時の私は1人暮らしで、実家から電車で1時間ぐらいのところに住んでいた。シッピングセンターに勤務していて、1/17は休みだった。いつもなら実家に帰るのに、あの時は今よりも雪が多く降っていて積もってもいた。交通機関の遅れもありそうだったので、なぜか、前日から帰ると戻れないような気がしていた。地震が起きるとは思わなかったけど、なぜか、嫌な予感がして(あくまでも、雪が原因かな?)アパートにいることにした。朝、5:00頃に目を覚ましたけど、休みだから~と寝てしまった。それから、2時間半経った頃にテレビをつけると、火事の映像が映っていた。その時、初めて阪神大震災が起きたことを知った。確か、半年ぐらい前に神戸に行って、高架下の商店街のお店で、安くておしゃれな靴を買ったことがあった。さすが、神戸は違うなぁ~と思った。それから、そんなに時間が経ってないから、すごくショックだった。あの素敵な街が~ニュースをみるたびに、何とも言えない感情がこみ上げてきた。誰が悪いわけでもない。なのになぜ!今まで地震も少なかったのになぜ!それが地震のこわさだと思う。南海トラフトが危ないとか言っているけど、意外なところばかりが地震になっているような気がする。東日本大震災だって、熊本地震だって、まさかと思う場所だし、東日本は津波の被害が多くて、熊本は熊本城を始めとする、建物の被害が多いように思う。関東近郊はいつも地震が起きているし、東日本はあれから、5年も経っているのに余震が起きている。熊本も余震はある。箱根や桜島や阿蘇山、御嶽山や浅間山など、日本のあちこちで爆発も起きている。もう、日本中すべてが危ないことだと思う。本当に、東京オリンピックは開催されるのかな?と心配している。
地震はどこでも起きる可能性はある。だからこそ、あの日に起こった出来事は忘れてはいけない。忘れないようにと次の世代にも語りついで、どうするのがいいのかと考える日にしたいと思う。地震を知らない世代が多くなってくるとそう思う。
福岡の道路が陥没した時、そろそろ、高速道路や新幹線などの整備も必要だと思う。
当時の私は1人暮らしで、実家から電車で1時間ぐらいのところに住んでいた。シッピングセンターに勤務していて、1/17は休みだった。いつもなら実家に帰るのに、あの時は今よりも雪が多く降っていて積もってもいた。交通機関の遅れもありそうだったので、なぜか、前日から帰ると戻れないような気がしていた。地震が起きるとは思わなかったけど、なぜか、嫌な予感がして(あくまでも、雪が原因かな?)アパートにいることにした。朝、5:00頃に目を覚ましたけど、休みだから~と寝てしまった。それから、2時間半経った頃にテレビをつけると、火事の映像が映っていた。その時、初めて阪神大震災が起きたことを知った。確か、半年ぐらい前に神戸に行って、高架下の商店街のお店で、安くておしゃれな靴を買ったことがあった。さすが、神戸は違うなぁ~と思った。それから、そんなに時間が経ってないから、すごくショックだった。あの素敵な街が~ニュースをみるたびに、何とも言えない感情がこみ上げてきた。誰が悪いわけでもない。なのになぜ!今まで地震も少なかったのになぜ!それが地震のこわさだと思う。南海トラフトが危ないとか言っているけど、意外なところばかりが地震になっているような気がする。東日本大震災だって、熊本地震だって、まさかと思う場所だし、東日本は津波の被害が多くて、熊本は熊本城を始めとする、建物の被害が多いように思う。関東近郊はいつも地震が起きているし、東日本はあれから、5年も経っているのに余震が起きている。熊本も余震はある。箱根や桜島や阿蘇山、御嶽山や浅間山など、日本のあちこちで爆発も起きている。もう、日本中すべてが危ないことだと思う。本当に、東京オリンピックは開催されるのかな?と心配している。
地震はどこでも起きる可能性はある。だからこそ、あの日に起こった出来事は忘れてはいけない。忘れないようにと次の世代にも語りついで、どうするのがいいのかと考える日にしたいと思う。地震を知らない世代が多くなってくるとそう思う。
福岡の道路が陥没した時、そろそろ、高速道路や新幹線などの整備も必要だと思う。