この曲を聴くたびに思い出すことがある。23年前に、新高輪プリンスホテル(現グランドプリンスホテル新高輪)の飛天の間で開催される、「恐竜王国」と言うイベントで、この曲が流れていると言うので、THE ALFEEファンの私は友だちと行くことにした。毎年(必ずとは限りません。)行われていた、夏のイベントの開催中に行きました。イベントの場所が品川からでも行けるので、バスだったか列車だったかは忘れたけど、夜行で行くと朝早く着くから、余裕で行けると判断して午前中に見てからと決めて行きました。品川駅から話をしながら、坂を登って行きました。途中で明治学院大学(その当時のことです。)のキャンパスを見つけて、ちょっと、興奮しながら、芸能人の結婚式の披露宴で有名な飛天の間に行きました。入口で大画面のアニメキャラの恐竜に、「わぁ~ミニスカート、かわいいな!」と言われて、ちょっとうれしかった。その当時、流行ってたフレアーキュロットミニスカート(前からミニスカートだけど後ろはキュロットスカートなので、詐欺師のスカートと言う人もいた。)に、白の半袖のカーディガンのコーデだったので、若く見られたみたいで、他の女性には「飲みに行こうよ。」と言ってました。私は恐竜に興味があったので、ゆっくりと見てましたが、私も友だちも目指すのは、THE ALFEEの曲がどこで流れているか?気づいたら、友だちと離れてしまい、恐竜の動きがロボットのようになっている、展示品を見ていた時、10才前後の男の子が声をかけてきたのです。何を言ったかは、はっきりしていませんが「○○を見ましたか?すごかったですよね。」たぶん、ロボットのことだと思ったので、「あっ、はい。そうですね。」としか言えなかった。その後、友だちと会って出口のところに行くと、やっと流れていて、ほっとしました。しかし、なぜ、あの時、少年は声をかけてきたのかな?きっと、家族とか学校とかの人たちと来たのだけど、真剣に見ていたらはぐれてしまって話す人がいなくて、ふと、横を見たら小柄で貧弱な私がいたので話やすかったのかな?と思いましたが、さすがに小学生にはびっくりしました。
この曲のサビに🎵さよならは遠い未来に出逢うための約束🎵のフレーズがあるのですが、いつ聴いても泣けてきます。さよならを過去やつらいものじゃなく、未来に向けての約束にしているのが、すごく好きで気に入ってます。あの少年と会うことはないと思いますが、あのきらきらした瞳で自分の好きな道を歩いていたら、いいなぁと思っています。恐竜でも自然でも科学でも歴史でも、あの頃の気持ちを大切にしていてほしいなぁと思っています。
あれから、23年経ったけど、どうしているのかな?と気になりますね。いいお父さんになっていると思うけど、また、どこかの恐竜展にでも会えたらいいなぁ~完全に母親の気持ちで思っています。
今日も長くなりましたけど、「さよならは遠い未来に出逢うための約束」覚えていただけるとうれしいです。
この曲のサビに🎵さよならは遠い未来に出逢うための約束🎵のフレーズがあるのですが、いつ聴いても泣けてきます。さよならを過去やつらいものじゃなく、未来に向けての約束にしているのが、すごく好きで気に入ってます。あの少年と会うことはないと思いますが、あのきらきらした瞳で自分の好きな道を歩いていたら、いいなぁと思っています。恐竜でも自然でも科学でも歴史でも、あの頃の気持ちを大切にしていてほしいなぁと思っています。
あれから、23年経ったけど、どうしているのかな?と気になりますね。いいお父さんになっていると思うけど、また、どこかの恐竜展にでも会えたらいいなぁ~完全に母親の気持ちで思っています。
今日も長くなりましたけど、「さよならは遠い未来に出逢うための約束」覚えていただけるとうれしいです。