録画予約していたけど、やっと観ることができた。最初のところで、永島敏行さんが犯人かな?と思ったけど、もしかして~って考えて、八嶋智人さん?と思ったけど、そうだった。八嶋さんはすごい俳優さんだとわかっていたけど、こわくてこわくて~警察内部のモヤモヤとした部分もあり得そうな内容でこわかった。でも、田舎だったらあるかもしれない感じ。田舎は田舎でも、山に近いところだとよそ者を嫌う文化と言うか受け入れないと言うことがある。この時代にはないと思いたいけど、感覚的に違うなぁ~ってありますよ。そんなところにつけ込んだ話。孤立しちゃうとなりやすい。そこの住人だけなら、うまくいくことでも、そこへカリスマ的な要素を持った人が現れると、危なくなる。一旦はうまくいっているようにみえても、何かがはずれ始めると、とんでもないことがおきる。そして、それを壊して喜ぶ人と守りとおした人が、裏で操作していて操りたがる人とそれを取り締まって思いどおりにしたがる人。さまざまな人間のいろいろな考えと思いが重なって狂い出すみたいな感じかな?結局は、ナンバーワンになりたい人ばかりがいるとおかしくなる。誰か1人でも、オンリーワンをめざしたら違ってきそうな気もするけどね。今日の相棒はこわすぎた。殺人とか暴力とか冤罪とか、さまざまな事件が絡んでいて、何が正義で真実なのか。それさえも、考えたり見つけたりしてはいけないのかと思ってしまった。でも、実際にあったりするのかもねと思っただけでもこわかった。
今日は「科捜研の女スペシャル」があるけど、裏番組で嵐の番組が長時間、やっているので、とりあえず、別々のDVDレコーダーで録画予約をしてます。どちらも観たいからね。
今日は「科捜研の女スペシャル」があるけど、裏番組で嵐の番組が長時間、やっているので、とりあえず、別々のDVDレコーダーで録画予約をしてます。どちらも観たいからね。