本当はこちらがメインなのに、日本はお正月が大切なのに、フライドチキンやローストビーフやケーキよりもおせち料理が大切なのに、なぜか、キリスト教信者でもない人までもが盛り上がる。変な国だよね。昔はバーゲンだって1月の中旬以降だったのに、気づけばお正月過ぎて、すぐに始まっている。今年から、ブラックフライデーなるものも始まったから、来年からは毎日がバーゲン状態になったりしてね。アウトレットもいわゆる、バーゲンみたいなものだし、福袋にいたっては在庫一掃処分。テレビで放送されるような、有名なデパートじゃない限り、あやしいですよ。何でもそうだけど、それなりの価格の時に買って、長い間着る方がいいけどね。そうもいかない。トレンド過ぎるものはアウトレットやリーズナブルなお店で買って、その年に何回も着まわせばいいし、シンプルでトレンド感がないものはバーゲンで買って、翌年も着るみたいな感じでいいと思う。バーゲンも2日目過ぎたあたりから、在庫一掃処分が始まるので要注意!昔ほど、バーゲンで頑張る人もいないけどね。昔は初日が金曜日でも、なぜか、OLたちがたくさん来ていて驚いた。最近はアウトレットや私みたいに通販でしか買えない人もいるから、どうなのかな?
時々、思うけど、バーゲンとか福袋とかアウトレットで安いから~と言って買いまくるのはおかしい。欲しいものを欲しい時に高いか安いかを考えて買いましょうね。意外といらないものを買って一度も着ていない、タンスの肥やしばかり集めてもね。本当に欲しいものだけ、買いましょう!
時々、思うけど、バーゲンとか福袋とかアウトレットで安いから~と言って買いまくるのはおかしい。欲しいものを欲しい時に高いか安いかを考えて買いましょうね。意外といらないものを買って一度も着ていない、タンスの肥やしばかり集めてもね。本当に欲しいものだけ、買いましょう!