大好きなお寺です。奈良と言うと薬師寺とか東大寺とか興福寺とか、有名なお寺がありますが、ある日突然、十二神将の伐折羅に魅せられて行きたくなった。奈良と京都のひとり旅を計画したのだけど、新薬師寺に行く方法がわからず、ネットで調べた。春日大社の境内の中にある、ささやきの小径を歩いて行くことにした。しかし、晴れているとは言っても森の中で誰も歩いていなくてこわくなった。木洩れ日がきれいなんだけど、森林浴でいい感じなんだけど、変な人とか熊とか鹿が出たらどうしようと思いながら歩いて、辿り着いた。ひっそりと地味なお寺で、中は暗くて~でも、伐折羅を見た瞬間、ほっとした。そしてうれしかった。デジタルでカラーになった絵葉書とあのこわい顔のアップになった絵葉書を買った。あれから、3~4年たった今年、また行くことにした。天気予報で雨だったのでタクシーかな?と思って、奈良駅近くの観光センターで聞くと、循環バスがあると言うのでバスで行ったけど~バス停からが遠くて、今回も辿り着いた時はほっとしてうれしかった。今回は初めて絵馬を書いた。「夢が叶いますように そしてあなたに会えますように」あなたが誰なのか、今でもわからないけどね。伐折羅もそうだけど・・・まぁ、行きたいところに行ったから、そんな気持ちになったのかもですね。また、いつか新薬師寺に行きたいです。田舎だけど坂道だけど好きなお寺です。伐折羅様、大好き。
神社仏閣が大好きで、ディズニーランドやディズニーシーやUSJよりも好きです。時間と体力とお金があれば、全国の神社仏閣巡りをしたい。私の夢です。できることなら、奈良市に住みたいです。神社仏閣と坂道、私の好きな場所です。
神社仏閣が大好きで、ディズニーランドやディズニーシーやUSJよりも好きです。時間と体力とお金があれば、全国の神社仏閣巡りをしたい。私の夢です。できることなら、奈良市に住みたいです。神社仏閣と坂道、私の好きな場所です。