今日は
日常のアレコレをつらつらと
12月17日に温水器が壊れてから
お湯ナシ生活が続いております![]()
やっと、2月3日に工事が
入ることになりました![]()
温水器本体の取り替えと
温水器を出すために壁を壊すので、
その修繕と壁紙の張り直し。
工事の翌日から
お湯が使えるそうで、
今から、
久しぶりにお湯が出る
喜びを想像して感激しています![]()
家でお風呂に入れる喜び
サイコーですな![]()
銭湯通いも残り少なくなりまして、
今日は、いつもと違うスーパー銭湯へ。
お値段お高めだけど、
クツ箱やロッカー、ドライヤーも
無料で便利ではありますが、
脱衣場が少々狭い![]()
いつも行っているお風呂は
クツ箱、ロッカーは
100円投入タイプ(あとで戻ってきます)
ドライヤーも10円かかり
つどつど小銭を取り出す手間はかかれど
なんつったって温泉なんだよね~
この度の温水器の一件で、
随分とお風呂事情に
詳しくなりました![]()
そして、お風呂へいくため
時間を打ち合わせたりと、
夫とも随分会話が増えました![]()
お湯が出る有り難みも
しみじみ感じて
やっぱり、
マイナスがあれば必ず
プラスもあるということですな
最後までお付きあいくださり
ありがとうございました![]()
![]()
日常のさまざまな気付きで
人生は変化していきます。
現実を見る視点を変えて
心軽く生きていきましょう![]()
セッションモニターさん募集
「今ここ」体感ツール
点描体験会もやってます
1時間程で、世界に1つの
あなただけの作品が完成します![]()
日時はリクエストで
受けつけ させていただきます
点描体験会の詳細はコチラ![]()
↓↓
今日も素敵な1日をお過ごしください![]()
![]()





