今日は昨日の続き
「辛い体験から抜け出せそう!」と
気づきが起こった時に
出る反応について。
「なんで私は変われないの?」と
苦しんでいる方へのメッセージ![]()
何か心が軽くなるヒントに
なれば幸いです![]()
![]()
幸せへの扉が開いた![]()
と、感じるような
気づきが訪れて、考え方を
シフトしようとしたとき、
変化する自分を全力で
止めに入るホメオスタシスが発動する!
とお伝えしました。
では、
ホメオスタシスってなに?
ググってみました
ホメオスタシスとは、生体が変化を拒み、
一定の状態を維持しようとする働きのこと。「恒常性」とも呼ばれます。
中略
ホメオスタシスとは本来、生物学の用語ですが、人間の心理について使われることもあります。
「変わりたいけど変われない」というのは
心のホメオスタシスです。
つまり、
気づきが訪れ、
「考え方を変えてみよう!」とか
「ちょっと行動を変えてみよう」とか
いままでとは違うことを
やってみると、なにやら
モヤモヤ~![]()
ざわざわ~
落ち着かない気持ちが出てくる...
しかも、
あぁ~なんか今日は気持ちが
スッキリしていて
爽やかな気分![]()
![]()
ってときに
おいおい!
何をボケーとしてんだよ!
将来の心配をするんだよ!
と、頭の中に響く声![]()
そうだった!そうだった!
そんなノンビリと
緩んでいる場合じゃないわ~![]()
って、
普段の悩み多い生活に戻る
これが
一定の状態を維持しようとする働き
「恒常性」ホメオスタシスです。
この場合
ちょっと信じがたいことですが
悩み多い自分が
慣れ親しんだ居心地の
いい場所になっているのです
↑
ここまでの話は全部私のことです!
えぇぇ~
ビックリですけど![]()
こ~んなに
楽になりたいと思っているのに![]()
こ~んなに
悩みから解放されたいと
願っているのに![]()
その状態が居心地がいいなんて~~~
自分に備わっている機能が
そこから抜け出すことを止めている...
でもね、
だからこそ、
変化できないのは
あなたのせいじゃない!
こんな機能が備わっていたんだ...
と
認めるだけでも違います![]()
それだけでも、
いままで、ただただ苦しさに
埋没していたところから
ちょっぴり
距離がとれると思います。
それに気づけたら、
そこから一歩一歩ずつね![]()
ちなみに、ホメちゃんは
(最近はホメオスタシスのことをこのように呼んでいる私
)
人間を守ってくれる大切な機能で、
悪者ではないのでご注意を!
日常のさまざまな気付きで、
人生は変化していきます。
現実を見る視点を変えて
心軽く生きていきましょう![]()
「今ここ」体感ツール
点描体験会
今月も募集しています
一番下の
ラインに登録いただき
「点描体験会希望」と
メッセージをお願いします
日時はご相談のうえ
決めさせていただきます
質問などありましたら、
お気軽にメッセージをお願いします![]()
最後までお付きあいくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
明日も素敵な1日でありますように![]()
![]()



