あなたに共感し励ます応援団

アラカン の たかこ です。ハート

 

 

今日は

いつも何か考えていて思考が止まらない

 

思考を止めてぼっ~としたいのに...

そう思っている方へのメッセージメール

 

 

何か心が軽くなるヒントになれば

幸いですラブラブニコニコ

 

 

 

私は、

常に頭の中のお喋りが止まらず、

 

でも、

みんなそうだと思っていた!

 

「思考型」と友人に言われて

 

スピリチュアルから縁遠い

直感ナシ人間のらく印を

 

押されたような気分になって

ガックシしました。絶望

 

 

 

思考型の皆さん

それで困っていること

 

ありますか?

 

 

 

 

実は、

私はそれで疲れていましたえーん

 

 

 

だってね、

常に思考が働いているから、

 

頭が休まる暇がない。

 

考えずにいるのは

寝ているときだけzzz

 

 

 

 

何を考えているかというと

ほぼほぼネガティブなこと真顔

 

 

 

たとえば、

まだこない未来の心配

 

過去の失敗を引っ張ってきて

自分を責める...

 

これでは疲れるハズですわあせる

 

 

 

では、

 

思考を止めるには

 

どうしたらいいの?

 

 

 

まず第一に、

 

「思考が働いている状態」

に気付くこと。


 

 「あ~また何か考えてるわ~」と、

自覚するだけでも違います。

 

 

 

そうしたら、次は

 

考えていることを見てみましょう。

 

それは、

未来の心配ではないですか?

過去の後悔ではありませんか?

 

 

それ、

 

いま、

 

考える

 

必要ある?

 

 

だって、

転ばぬ先の杖だから

今から未来のことを心配しなくちゃ!

 

って、私は思っていました~指差し

 

 

将来が心配なら、いま出来る

手立てを打てばいい。

 

それと、ただただ

「未来を不安に思うこと」は

別のことです。

 

 

過去のことで

自分を責めてしまうのなら、

 

ひたすらに、

自分に言い聞かせる

 

「その時は、

    そうするしか出来なかったんだ。

   よく頑張ったよ!偉いよ!」 

 

 

 

 

そうしていると、

 

あっ!

 

また何かゴチャゴチャと

考えてるわ~

 

と、

 

気付くけど、

 

深堀せずに流せます

 

 

そうしていると、

 

 

あれ?

 

頭の中がスッキリしてる?

ぐるぐるしてないなぁ~?

 

って、

 

気付く日がやってきます上差し

 

 

 

少しづつ試してみてねブルー音符

 

 

 

 

 

秋ですね。美味しそうなオンコの実

 

 

 

本日はこれにて失礼いたしますほっこり

 

 

 

年齢を重ねても、日々の様々な

気づきで人生は変化していきます。

 

現実を見る視点を変えて

心軽い生き方へシフトだ気づき

 

 

 

   

 

 

 

 

※  下図とペンをお送りしますので

     ご住所と お名前を

     お知らせいただける方に限ります。

 

※  体験後にアンケートをお願いしています

 

 


             宝石赤ライン公式アカウント宝石赤

              友だち追加

                       

ラインID@497fwfng

 

ご登録後のキーワード送信で、

私が描いた「点描曼荼羅画」の

画像をプレゼントお送りします。

ご興味ありましたら

是非ご覧になってみてください 

 

 最後までお付きあいくださり

 ありがとうございました  ニコニコラブラブ

    

虹キラキラ明日も素敵な一日でありますように虹