あなたに共感し励ます応援団

 たかこ です。ハート

 

年齢を重ねても、 日々の色々な

気づきで人生は変化していきます。

 

現実を見る視点を変えて

心軽く生きていきましょう気づき

 

 

 

 

今日は、

子育てに失敗したかも...」と

思っている方へ

 

心配ないよ!と

エールを送りたいと思います。

 

 

 

 

昨日は

一人息子の23歳の誕生日でした。

 

 

おめでとうクラッカー

口座にお金を振り込んだから

 

何か栄養のあるものを食べて、と

ラインをしたけど、

返信はありません。

 

 

既読になってるから、

読んだようです。

 

 

 

 

出産して直ぐに39歳になった私。

ワンオペは当たり前と頑張った。

(夫は稼いで、私が家を守ると思ってたので)

 

 

で、

 

 

子供はしっかりバッチリしつけて

世の中に出さねばならぬ!

 

社会に迷惑をかけない人間に

育てるのが親の役目!と

 

必死に頑張ったつもり。

 

 

子育ての完成形で

社会に出さねばならぬのだ

 

 

 

 

無理でした泣き笑い

 

 

そもそも、

人間って生きていれば

どっかこっかで迷惑かけてるし…

 

 

 

東京で一人暮らしを始めて

2年と3カ月の息子。

 

睡眠障害やら

大人の発達障害やら色々あって

 

 

自分で「社会不適合者」と

位置付けて、

もがいて暮らしています。

 

父親が大嫌いで、

逃げるために1人暮らしを

始めたハズが

 

仕事も中々続けられず

父の援助を受けています。

 

 

「帰っておいで」と言っても

帰省もせず

 

私が息子の家に突撃しても

ほんの数分しか顔をみれずえーん

 

 

 

私は何とかサポートをしたくて

「手作りおかず」を送ったり

電話をしたりしますが、

 

荷物を受けとるのも面倒な

感じの時もあったり、

 

電話は嫌がって出てくれません。

 

 

 

心配で心配で…

せめて、健康でさえあれば

なんとでも生きていけるけど…

 

健康食品を送っても

食べていないもよう。

 

で、

 

自分の子育てや

息子に対する思いを

別の角度からみることにしました。

 

 

まず、彼は

 

生きてる!

 

そして、

自分で生きていこうと

 

必死で頑張ってる!

 

そして、

サポートしてる父親と今は

私よりも連絡を取り合っている。

 

 

心配は止めて、ただただ

信頼のエネルギー  を

送ろう!

 

 

やっと、

そう思えるようになりました。

 

 

 

 

必死に子育てされている皆さまラブラブ

どうやら、子育ては

 

必死になるより

少々ボケ気味で力が抜けている

ぐらいが良さそうです。

 

お子さまに対する

ハードルをぐぐっと下げて

みると、お互いに楽チンです。

 

今日も元気で生きてるわ~✨

 

 
それでいいのだ🎵
 
 
 
無責任なお話で
本日は、これにてゴメンニコ
 
 
 
 
 
空からみたら地上はちっぽけだね
 
 
 
 
 

『今ここ』と向き合えるツール

「ミニ点描体験会」

zoomでの開催準備中です

                 ↓

 

 最後までお付き合いくださり、

 ありがとうございました  ニコニコハート    


             宝石赤ライン公式アカウント宝石赤

ブルー音符 心がホッとするメッセージを

             不定期でお送りしています。

ブルー音符ミニ点描体験会のご案内を

               優先してお知らせします。

ブルー音符 思い込みに気付くセッションを

        始める予定です。モニターさん

        募集を優先的にご案内します。

     

 ポチっとしてね下差し

                   友だち追加

                       

ラインID@497fwfng

 

ご登録後のキーワード送信で、

私が描いた「点描曼荼羅画」の

画像をプレゼントお送りします。

ご興味ありましたら

是非ご覧になってみてください 

 

    

  虹キラキラ明日も素敵な一日でありますように虹