最近よく義母の嫌だった事を思い出すので

少しずつ書いていこうと思いますキメてる


義母は

思ったことは口に出さずにはいられない性格で

無神経発言が多い不安

自分の思い通りにならないと

思い通りになるまで文句を言い続けます煽り

(私達夫婦には特に)






息子がまだ小さく

正月が近づく時期に

息子と胃腸炎にかかったことがあった




嘔吐、下痢がひどく

かなりしんどくてもうかかりたくない不安






数日後にある

大晦日の義実家への集まりには

行けないな、と義母に電話をかけた



子供と胃腸炎にかかってしまい

体調が悪いので今年は行けない事を伝えた




サムネイル

あら〜そうなの〜


大丈夫?

夫くんにうつさないように気をつけてね!


…あれ?おかしい凝視

いつもなら大文句言ってくるのに…


まあ、よかったよかったニコニコ




息子も私も

体調はだいぶ回復し

結婚してから初めて自分の家で過ごす

大晦日を楽しみにしていた





大晦日の前日、義母から電話がかかってきた



サムネイル

もしもし〜

体調はもうよくなったんじゃない?

夫くんにうつらなかった?


夫にはうつってません


体調はまだあまりよくなくて と嘘をついた




サムネイル

そうなの〜

でも熱がないなら来なさい!

こっちでゆっくりしとけばいいから!


胃腸炎は症状がおさまってからも

うつる期間があって

義兄の娘にうつしてしまうかも知れないので

義兄夫婦も嫌がると思います

なので今回は家で過ごします と伝えた



サムネイル

そんな事、お兄ちゃん達には

黙っとけばいいじゃない


いいから来なさいね!


黙っとけばいい問題ではないと思うけどちょっと不満


私だったらうつる病気とわかってて

連れて来られるのは嫌


話が通じないので

夫が帰ってきてから聞いてみますって電話を切る




夫に話すとすぐ電話をかけてくれた



義母は納得してないみたいで

準備を手伝ってくれなきゃ困る

とか言っていたらしいが

最後は諦めて電話を切った




まあそこだよな と私は思った

毎年、準備はほとんど私がやってるから真顔


準備が面倒くさいなら

大晦日に集まるのやめればいいのに凝視!!


 

 

最後まで読んで頂きありがとうございましたひらめき