食欲の秋!
物欲の秋!
皆さまいかがお過ごしでしょうか!?
どうも、beckです!
2015年の3月に購入した bridge 3rd 、4年月日を経て本日ついに完成とします!
それによってここまで時間がかかってしまったのです(^_^;)
それにしても綺麗なブルー♪
ちなみにこちらは、着用日数や洗濯の回数は全く不明です。
このbridge 3rd を穿き始めた頃は、そういったカウントは一切していなかったので
(^_^;)
シンゴさんの狙い通り。
denim bridgeの特徴のひとつと言えるでしょう♪
続いてはうしろ姿を。
ハチノスは見られず、なんとな〜くのアタリ…
やはり財布を入れているので、ブリッジステッチがかなり崩壊してきていますね。
左右ともに、隠しリベット部分の生地の破れ等はありません。
1日の中で座っていることがあまりないのか、これはどのジーンズにも共通しています。
すっかりこんな色になりました♪
めちゃくちゃ雰囲気いいですね!
裾のアタリ。
このチェーンステッチは、名古屋の大須にあるリペアショップでやってもらいました。
ロールアップ跡のダメージが少しありますが、ロールアップしたり、せずに穿いたりと気分で変えていたので破れるところまではいきませんでしたね〜。
数え切れないくらい洗ったのでメリハリはありませんが…
やっぱりいいなぁ〜♪
メリハリついた迫力のある01生地の bridge達はこちらでご覧になれます!
シンゴさんのサイトで「第3回 bridge展 in代官山 の様子」がアップされておりますのでぜひ!
猛者達が穿き込んだジーンズはどれも凄いっす、マジで
(^_^;)
なんとこの記事の中に当ブログもちょろっと載っておりまして…
あざっす!
嬉しい!!
オリジナルデニム DB19を使用した bridge05。
これについては、また別の記事でレポートしますが、まぁ〜〜楽しみな一本です♪
穿いて洗って変化していく。
ジーンズって本当に愉しい。
それでは、また!











