こんにちは。

ファッション&婚活コンサルタントの

村越 愛です。

 

 

 

<自己紹介はこちらから>

 

 

わたしは普段婚活をされている方向けに

スタイリングサービスや

コミュニケーションに関する

アドバイスを行っているのですが

 

 

 

自分のことがよくわかってない方が

多いなあ

という風に感じています。

 

 

 

自分のことがわからなくなる理由は

学校でみんなの輪を乱した時に

先生から怒られたり

仕事で失敗をした時に上司から怒られたり

 

 

 

みんなと同じが正解で善

みんなの輪を乱すのは悪

という教育をされて

 

 

 

社会に出てたら出たで

みんなと上手く溶け込めて

上司に上手く合わせられる

協調性が求められて

 

 

 

失敗したら立ち直れないくらい

怒られて。。。

 

 

 

これじゃあ

自分らしさを失うし

自分がわからなくなってしまうのも

無理ないでしょ!

 

 

 

そして多くの方はこれがベースに

なっているんだと思うんです。

 

 

 

その上婚活では

「素敵な人」と思った人からは断られ

次のデートにも繋がらず

 

 

 

自分に何か原因があるのでは

と自分のダメなところ探しをし

更に自信をなくす。

(過去のわたし)

 

 

 

でもね

 

 

 

婚活では「みんなと同じが正解」

という考えは

婚活成功への遠回りです。

 

 

 

みんなと同じが正解というのは

正解の基準がみんなだから

自分がない状態

 

 

 

自分がない状態は

自分のことがよくわからない状態

 

 

 

自分がない状態のまま婚活をすると

相手基準になり

相手に合わせることになるので

 

 

 

お付き合いがはじまったとしても

振り回されて

結果、自分が苦しくなります。

 

 

 

男性は好きな女性を

喜ばせたいし幸せにしたいのに

相手に合わせてばかりだと

 

 

 

なにをしたら喜ぶの?

どうやって幸せにすればいいの?

 

 

 

となってしまい

 

 

 

あなたを幸せにする自信を

なくしてしまいます。

 

 

 

婚活で大事なのは

みんなの基準じゃなくて自分の基準です。

 

 

 

自分のことを自分が理解していることが

とても大切です。

 

 

 

具体的には

自分がなにをしている時に幸せを感じ

なにをしたら不快に感じるのか

 

 

 

自分の快、不快を知ること。

 

 

 

そしてそれを

お相手の方に伝えることで

自分の快が増えて不快が減るので

 

 

 

二人でいることで

より幸せを感じることができます。

 

 

 

会社の組織の中で生き抜くためには

みんなと調和することや

協調性が大事な場面も

もちろんあると思いますが

 

 

 

婚活では

みんなと同じが正解は不正解です。

 

 

 

大事なのは自己理解で

自分の快、不快を知ることです。

 

 

 

自分のことがよくわからない

という方は

 

 

 

自分の幸せのために

自分研究をして

是非自己理解を深めてくださいね^^

 

 

 

 

ファッションと婚活に関する

情報を発信しています

↓↓↓

友だち追加