2023 J1 第32節 浦和レッズ対ヴィッセル神戸 | 鈴木孝之 オフィシャルブログ

鈴木孝之 オフィシャルブログ

いろんなことつぶやきます(笑)

首位ヴィッセル神戸との直接対決。



立ち上がりからハイプレス気味のヴィッセル神戸に攻め込まれるシーンが見受けられる。



やはり連戦の疲労が蓄積されて動きが鈍いのだろうか。



なんとか持ち耐えて前半を終える。



後半に入り、(伊藤)敦樹が負傷退場。



するとペナルティエリアの両サイドでボールを回され、最後はトゥーレルに決められ先制点を奪われてしまう。



勝たないと優勝の望みが絶たれてしまう浦和レッズは攻撃のギアをアップさせる。



それでも時間だけが過ぎていく。



そして長いアディショナルタイムに入った時に、(西川)周作のパントキックからカンテに渡りゴール前へ突進。



ブライアン(リンセン)とのリターンパスからカンテがゴールを決め同点に。



一気にボルテージが上がった。



が残り数分で迎えた浦和レッズのFK。



最後のチャンスと思い周作がゴールを離れ駆け上がる。



(中島)翔哉のFKは無常にもGK前川がキャッチ、前川のパントキックはセンターライン付近にいた大迫へ。



大迫が無人のゴールへ蹴り込み突き放されてしまう。



周作が上がったことは百歩譲るとしても、リスク管理を怠ったのはいただけない。



そして残りわずかの時間も過ぎタイムアップ。



優勝の可能性が消えてしまった。



それでもACL(AFCチャンピオンズリーグ)やクラブワールドカップなどまだまだ試合は続く。



強くなるためにクラブもフロントもウチらサポーターも心を1つにしないと。



それにしても悔しい…。








プレミアムウォーター