【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ -51ページ目

サボテンだよ

【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ-CA3A0222-0001.JPG

目がしょぼしょぼする。

こんばんは。たすくです。


日曜日にサボテン買いました。

300円。


明日もがんばるぞー!!!

帰ります!!!

【速報】T山先生のディスプレイ

もう夏ですね。

こんにちは。たすくです。



09が誇るエンジニア、T山先生が

自費でディスプレイを購入しました。

【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ

T山先生。縦置きモード。


【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ

それに群がるチームメンバー。



こーいうのみんな大好きだよねー。笑


おれも買おうかなー。自費で。

NEWカメラの威力

今日は久々に会社にいかない予定。

こんにちは。

たすくです。





【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ


カメラオタクではないですが、

一応レビューしまーす(笑)


■ レンズ
今まで使っていたレンズは18mm-55mmだったので、

あまり遠くの物は撮れませんでした。

今回買ったのは18mm-270mm。

簡単に言うとこの数字が小さいほど広角
で広い範囲が撮れて、

大きいほどズームできるってわけ。

前のレンズは3倍ズーム、今回は15倍ズームまでできるようになったのです。

では実際にご覧ください。

【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ 【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ 【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ 【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ

こんなにズームできる!やった!


あと、望遠レンズにしてネックになるのは

手ブレと明るさだったりします。

15倍ズームなんかしちゃうと手元の1mmの手ブレが影響したりする。

しかもズームすると暗くなるので、

その分シャッタースピードを落としてあげないといけない。

そうするとさらにブレやすくなるという悪循環。ダメですね。


そこで、このレンズには手ブレ補正機能がついています。

通常より4段階シャッタースピードを遅くしても大丈夫!とのこと。

助かりますね。



■ ストロボ

要するにフラッシュです。

光ります。ピカッと。

パワーが強いので暗いとこで威力を発揮するんですが、

それ以上に楽しいのは室内。


よくプロのカメラマンさんはストロボを天井に向けて、

天井から跳ね返ってきた光を被写体に当てて撮影をします。

すると、部屋の照明の影響を受けないわけです。


では実際にご覧ください。

居酒屋の大根サラダ(笑)

部屋は割と暗くて、黄色っぽい照明がついています。

左はストロボ無し、右はストロボ有り。

【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ 【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ

※暗いのは明るさの設定をサボったからです。むしろ見てほしいのは色。

右側は居酒屋の照明の影響を受けずに、白い自然な大根の色になりましたね。

ま、場合によっては左の方がよかったりもするんだけどね。




そんなわけで、

富士登山楽しみだなぁ。。。