【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ -23ページ目

べしゃり暮らし

そう、お笑いはアートなんです(誰だお前)

おはようございます。たすくです。






この前の土日は久々にやることがなかったので、

近所のブックオフとか本屋を回って、

これをゲットしてきました!





【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ
べしゃり暮らし。




ジャンプで連載された時から読んでて、

買おうかな、買おうかな、と思ってたんだけど、ついに買ってしまった。







知らない人のためにストーリーを。

お笑いに青春のすべてを賭け、笑いをとるためならばどんなことも厭わない高校生・上妻圭右は、クラスメイトで元芸人の辻本潤と漫才コンビ「きそばAT」を組みプロ芸人を目指す!!

http://yj.shueisha.co.jp/manga/beshari/

いや、短っ!!

もっと気合入れてあらすじ書けよ!こら、集英社!!!








まーいーや、要するに、主人公がお笑い芸人を目指すマンガです。(投げやり)








ろくでなしBLUESや、ルーキーズを描いた、森田まさのりさんが描いています。

もともとはジャンプで連載がスタートして、そのあと赤マルに一瞬出て、

今はヤングジャンプで連載中。

ジャンプ連載時代の小さいコミックスも出てるんだよ。おもしろいよね。






お笑いマンガが、野球マンガやサッカーマンガみたいに簡単じゃないのは、

やっぱり、作中に出てくる、ネタそのものも上手くできている必要があるからです。

(おれの大好きな音楽マンガBECKもそうなんですが、それはまた後日・・・)




べしゃり暮らしは、がんばってそこをわりと上手く表現してるし、

何よりも、やっぱりその周辺の人間ドラマがいい味出してる。

特に6~7巻は泣けます。



今後の展開に期待!!

まだの人は、もしよかったら読んでみてくださいねー!




べしゃり暮らし 1 (ヤングジャンプコミックス)/森田 まさのり
¥580
Amazon.co.jp



夢の自己採点

今年のセンター試験は、雪降らなかったね。

おはようございます。たすくです。



今朝の日経を読んでいて、

お、センターの解答載ってる、と思ったわけです。昨日も載ってたんだろうけど。

photo:01

こんな感じ

photo:02

問題も。



で、


photo:03

自分の夢まで、自己採点しないでください。

河合塾




ええっ!?

ズルい!!



明らかに浪人市場を狙った広告。。

「いい人」っぽく見せようとしてるのがズルい!!



よく読むと、

センター試験が、終わりました。
しかし、昨日までの2日間よりも、発表される正解を確かめる今のほうが
緊張しているという人もいるのではないでしょうか。
受験生の皆さん、お疲れ様でした。今は少しでも、ゆっくり休んでください。
本当なら、そう声をかけてあげたいところです。
しかし、まだしばらくの間、出願、二次試験と息の抜けない日々が続いていきますね。
決断を迫られるとき。考えることもあるでしょう。悩むこともあるでしょう。
そんなとき、どうか忘れないでいてください。
今日という日は、明日の、そして未来の自分に向かって、
だいじな一歩目を踏み出すためにあるということを。
河合塾は、信じています。あなたの、夢へ進もうとする力を。

どんだけいい人だよ!!ズルいよ!



高校生って、意外と大人。こんなの響くのかなぁ?うーん・・・・。

かめくんのお手


かめくんが、なかよし度3になって、お手を覚えた!!!

なんか命をかけてお手してる感じだ。笑