MacのAutomatorを使ってWindowsのファイルパスを変換しつつFinderで開く方法 | 【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ

MacのAutomatorを使ってWindowsのファイルパスを変換しつつFinderで開く方法

会社ではMac、家ではWindowsで混乱してます。笑

こんにちは、たすくです。

【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ

最近、異動したこともあってMacユーザーになったんです。

ゼロからMacで開発環境やメーラーとかそういった設定をしないといけなくて、
先週は相当苦労したんですが、その中で使ってみたAutomatorについてFacebookに書いたら、
意外と反響があったので、以下にまとめておきます。

※環境:Mac OS バージョン10.7.5

Automatorとは


この辺をどうぞ(いかんせんMac歴2週間なのでよくわかってない)
Automator は、簡単に作業を効率化できるパーソナル自動化アシスタントです。Automator を使えば、単純なドラッグアンドドロップ操作で「自動化レシピ」を作成し、実行できます。自動化レシピは、単純なタスクも複雑なタスクも、必要なときに必要な場所で実行してくれます。

http://support.apple.com/kb/HT2488?viewlocale=ja_JP
要するに、好きな動きを設定しておいて、自動処理してくれるんですね。


何がしたいのか


社内のWindowsとMacのシェアが結構戦ってる感じで、
Windowsの人が、
共有フォルダの

\\hogehoge-fs\みんなの共有\fugaaa\hogeee\2012\11\09\
readme.pdf

を確認してください
とかSkypeとかで送ってきても、Macの人は
( smb:// から始めないといけないし、バックスラッシュをスラッシュに置き換えるのダルいんだよなぁ。。。smb://hogehoge-fs/みんなの共有/fugaaa/hogeee/2012/11/09/
readme.pdf

を確認すればいいのね、ぶつぶつ)
と、いうことがよくあるわけです。(最近は逆もよくある。)
なので、今回は、Windowsユーザーが送ってきたパスを何も考えずにすぐFinderで開きたいわけです。


【STEP1】 Automator.appを起動して、新規ワークフローを作る


まず、アプリケーションの中から、「Automator.app」を探してください。
⌘Nで新規ファイルを作ります。

【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ

そうすると、↑のような画面が出てくるので、ここでは「サービス」を選びます。
僕もよくわかってないですが、この形式で作ると、色んなアプリケーションをまたいで、
一括で使える便利機能が追加できます(と解釈している)。


【STEP2】 アクションの中身を設定して保存する


ここが一番ポイントですよね。
下のような画面で、左側からアクションを選んで、追加されたら右側で細かい設定をします。

【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ

設定項目は以下の通りです。

サービスでは次の項目を受け取ります
テキスト

検索対象
すべてのアプリケーション

クリップボードにコピー
(設定は特になし)

AppleScriptを実行 (ここを省略できる方法募集中)
on run {input, parameters}
return get the clipboard as string
end run

シェルスクリプトを実行 (生まれて初めてシェル書いた)
シェル:/bin/bash 入力の引き渡し方法:引数として
#!/bin/bash
open smb:${1//\\//}

以上!

やってることは、
  1. 色んなアプリの文字列をクリップボードにコピーする
  2. 文字列に変換する
  3. 文字列を置き換えて、ディレクトリをFinderで開く
これだけです。
(ホントは形式とかもうちょっとチェックした方がいいと思うけどね)

ここまでやったら⌘Sで保存してください。
ファイル名は好きに決めていいですが、それがコンテキストメニューに出る名前になります。

【Step3】 できた


【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ

こちらはSkypeの画面。
こんな感じでテキストを選択して右クリックするとFinderがファイルサーバーに接続して開いてくれます。
Skype/Chrome/Safari/MacのMailなどでは動くことを確認しました。

FirefoxとThunderbirdが上手くいかないのが残念なのですが、アドオン を使って解決することを検討中です。

【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ

追加したワークフローは、
[システム環境設定]→[キーボード]→[サービス]の中に入っています。
チェックをオフにすれば機能しなくなるし、
右クリックして[Finderに表示]をクリックすれば保存されたファイルが出てくるし、
[Automatorで開く]をクリックすればAutomatorが起動します。


っていうかそもそもホスピタリティの問題


共有フォルダへのパスをメールやSkypeで書く人が、
Windows用とMac用で2行書いてくれればいいだけだと思う訳です。
僕がWindows使っていた時は、さくっとブックマークレットにしたJSで変換して2行にしてから共有するようにしてました。

この度晴れてAutomatorという新しいオモチャを手に入れたので、
今後は共有フォルダ上のファイルを右クリックしてメニューを開くと、
「共有用パスを作る」が出てくるみたいなAutomatorを用意しようと思ってます。
それを使って2行でクリップボードにコピーしてあげればみんなハッピーになれますね。

皆様も是非。


ではまた。