カナ入力の秘密 | 【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ

カナ入力の秘密

たていすかんなにらせ

こんばんは。たすくです。



たまに、仕事中に「僕、カナ入力なんですよ」と言うとすごく驚かれる。





え、カナ入力って何かって?





いやだから、キーボードのアルファベットを見て「ローマ字入力」するのではなくて、

キーボードのひらがなを見て、そのまんまカナで入力してるわけですよ。


「キーボード」って打つとしたら、

ローマ字入力は
「k」「i」「ー」「b」「o」「ー」「d」「o」でしょ?

カナ入力のおれは
「き」「ー」「ほ」「゛」「ー」「と」「゛」って打ってます。


ローマ字も打てないことはないけど、こっちで慣れてるから仕方ないのです。

なぜカナ入力なのかと言うと・・・

【task-bar】 渋谷で働くひよっこクリエイターのブログ




どーん。



たまたまネットで画像見つけたんだけど、

うちにはむかーし、こんな感じの古いワープロがあったのです。

その頃から母親がライターをやっていて、

その母親がカナ入力だった。今もです。



小さい頃からワープロでテキトーに文字打って遊んでたから、こんなになっちゃいました。

慣れるまでは大変だけど、慣れたらもうカナの方が楽だよねー。

頭の中でローマ字を考えるのがめんどくさいwww




そんなわけで、

Let's カナ入力☆
(誰もやんねーよ)


Windowsの方は

Altを押しながら「カタカナ」「ひらがな」で切り替えられます。。