様、こんにちはちょうちょ

 

だんだんとかくなりつつある今日この頃・・・晴れ

 

 

先日、神奈川県のお取扱施工店(タス友)、有限会社稲垣塗装様現場にタスマジック施工指導に行って参りましたTMキラキラ

 

 

 

 

 

稲垣社長はじめ、現場の職人さんの品質へのこだわりを間近に感じる現場でした!!

また、機会があれば是非伺わせてくださいチューリップ

 

スマジック施工時は・・・カメラ

 

①タスマジック樹脂材をひび割れに上部からゆっくり塗布し、

②その後すぐに付属の垂れ止め意匠性シート補修材を被せ、樹脂材を落ち着かせます。

③数分置いて、再度樹脂材を足してひび割れ部分に十分に樹脂材を充填します。

 

 

上記の方法で、樹脂を浸透させること、樹脂の垂を防止することの相反することを、上手にコントロールすることが出来るのです!

その結果、屋根材を両面補修し強度を確保 さらに上差しキレイな仕上がりを実現することができますキラキラキラキラ

 

皆様お試し下さい虹花

 

有限会社稲垣塗装様このような機会を与えてくださりありがとうございますニコニコ

 

※不明な点等ございましたら(株)セイムまでお気軽にお問い合わせ下さい(^_-)-☆

 

フォローしてね!