タスペーサ-号は千葉県
八街市へお邪魔しました。
その際、タスマジックセット
をご採択頂いた施工業者様、ペイントリノベーション㈱様(代表取締役 山本慎之助氏)の事務所へ訪問させて頂きました。
タスマジックによるスレート屋根材の補修方法に興味を持って頂き、ご購入いただいたそうです。 ありがとうございます![]()
タスマジックの出番はまだお預け
との事でしたが、塗装
の現場では、スレート屋根材のひび割れの問題に新しい工法としてご期待
頂いています。
出番に先立ち、施工済みサンプル屋根材を使用して、簡単な施工方法の説明をさせて頂きました。
タスマジックの特徴の一つである強固
な仕上がりにご満足
頂けました![]()
ふと、目
を横に向けると、有りました!
タスペーサー
のミニのぼり![]()
お話を伺うと、タスペーサーによる縁切りは7年~8年程前から、標準仕様としてご採択頂いていらっしゃるとの事でした。
現在ではすべての現場で新型タスペーサー![]()
![]()
をお使い頂いており、特徴の一つである、通気性能の向上
をご実感頂けているとの事でした![]()
![]()
代表の山本様は、業者様同士の横のつながりも大事にしておられ、いくつかの団体に加盟し、情報交換も積極的に行われているとおっしゃっていました。
ペイントリノベーション様、今後とも弊社製品を宜しくお願いします![]()
![]()
タスペーサー号、スレート屋根材がある限り、今日も走ります![]()
![]()

