本日のQ&Aはこちら!

 

Q:

かっこ㊤乾燥時間と硬化時間の違いは何ですか??かっこ㊦

 

A:

タスマジック取り扱い説明書には、乾燥時間 と 硬化時間 を示した表を掲載しています。

↓↓

 

 

掲載の「乾燥時間」 と 「硬化時間」についてご紹介します。

 

かっこ㊤・燥時間時間とは、指手で触って施工した表面の乾燥が確認でき、触っても指が汚れてない状態になるまでの目安です。

しかし、屋根材裏面に浸透したタスマジックはまだ、粘性のある状態ですので、

ポイントそうだ! タスフィルム及び専用プレートを、引き抜く事は出来ません。

  →この状態で引き抜いてしまうと、上下屋根材がくっついてしまい、施工不良の原因になってしまうので、気を付けてください

 

・化時間時間とは、施工した表面 及び 屋根材裏面に浸透したタスマジックがしっかり固まった状態になるまでの目安です。

 

ポイントそうだ! タスフィルム及び専用プレートを引き抜くことができ、さらに

意匠テープお使いの場合は、きれいに剥しとる事ができます。

→ 意匠テープについてはこちら!

硬化後は、タスフィルム及び専用プレートを抵抗なく引き抜く事が出来ます。

 (タスフィルムにネットリとしたタスマジックが残っていたら、硬化不足です。施工不良の原因になってしまいますので、ご注意ください。<(_ _)>)かっこ㊦

 

やや、開発目線の表であったかもしれません。。。。。。分かりやす表気に検討中です。<(_ _)>

 

 

 

マイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナスマイナス

 

どんな小さなことでも、疑問?に思ったら

カスタマーセンターにお気軽にお問合せ下さい。

 

もちろん、タスペーサーの疑問?!

 

でんわ0120-603-565