りんごが落ちている!

デヤング美術館のカフェの前庭です。彫刻を眺めながら食事できます。天気が良かったので芝生でリラックスしてる人も多数。

ここは有料エリアじゃない誰でも入れるところ。セキュリティの鞄の中身チェックは必要だけど。
見たことあるような形?

何か特徴的な…と思ったらやっぱりジョアン・ミロだった。

ピカピカしてて面白いなぁ。

裏から見た図。

庭の隅っこにイサムノグチの小豆島の花崗岩を使った巨大なナイフの形してる彫刻もあった。
前回行ったときに印象に残っていた安全ピンもまだありました。こんなに強烈なものなのに、主人はすっかり忘れていた。人の記憶ってそれぞれだなぁ。
あと館内の非有料エリアの壁にも作品が飾ってあったりするんだけど、そのうちの一つがエドワード・ホッパーだった。太っ腹だなぁ、と思いました。
デヤング美術館の向かいにはカリフォルニア科学アカデミーがあります。
プラネタリウムが見たいから今度来よう。次回の企画展

