Mountain View(マウンテンビュー)市のダウンタウンのメインストリートのCastro St.(カストロ)からちょっと外れてるけれど徒歩圏内のレストラン2つについて。

星La Fiesta Restaurant(メキシカン)
星Sushi Tomi(寿司)

Castro St.のレストランについてはこちら。
Castro St.のレストラン①
Castro St.のレストラン②


星La Fiesta Restaurant(ラ・フィエスタ)

メキシカン。アメリカではメキシコ料理がポピュラーだけど、私たちってタコス以外のメキシカンを食べたことないよね?行ってみよう!ということで、yelp!で検索。近場で評判の良かったここへ。お通し的にトルティーヤチップスとサルサディップ3種がまず出てくる。

事前にメニューをチェックしてエンチラーダという料理が看板料理のようだったのでGrandma's Special Enchiladasを注文。主人が頼んだ料理の正式名称は不明ですが、テーブルに来たのは私のは黄色いエンチラーダ、主人のはクリーム系エンチラーダ、だった。共通しているのはトマトライス、豆、トルティーヤ。トルティーヤはトウモロコシか小麦粉が選べて小麦粉を選択。黄色いソースの中にチキンが沈んでいた気がする…。

初めての料理で食べ方が不明で戸惑う。忙しそうな店員さんを捕まえて聞いたらトルティーヤで全部巻いて食べる、とのこと。春巻きみたいにしっかり巻くのは大変そうなので、皿の上でトルティーヤを広げて全部乗せして緩く包んでナイフとフォークで食べてみた。
味は、まあ、想像できるトマト系のメキシカンな味でした。けど、何かこう…炭水化物だらけじゃないか?米と豆と小麦粉(orとうもろこし)ってものすごく炭水化物ばかり。野菜の影がないですよ。空腹だったので一気に食べてしまい、食後にすごーく苦しかった。胃の中でどんどん膨らんでいく感じがした!

これを書いていて、結局エンチラーダって何?と思ったので検索かけた。
エンチラーダ(スペイン語)は、トウモロコシのトルティーヤを巻いてフィリング(具材)を詰め、唐辛子のソースをかけた料理である。フィリングには肉、チーズ、豆、ジャガイモ、野菜、魚介やそれらの組み合わせ等、様々な具材が使われる。(wikipedia)

突飛な味ではなく、料理自体は美味しいけれど、もう一度食べたい!って程ではないかな。トマトライスならオムライス食べればいいし。タコス以外のメキシカンに馴染みがなかったのが納得できた気がする。

後日、メキシカンレストランならEl Camino Real(エルカミ)沿いのVive Solの方が美味しいよ、という情報を得たので次にメキシカンに挑戦するときはそちらに行ってみたい。


星Sushi Tomi(寿司豊味)

日本人がやっている美味しいお寿司屋さん。繁盛していて混雑している。週末の夜はとても混んでた。アメリカでよくある何ちゃって寿司ではなく、きちんとお寿司です。日本人客も多い。
私はまだ1回しか行ってないけど、美味しいお寿司が食べたくなったらここがある、という心の支えになってる。(ちょっと大げさ)


カストロのレストランに限ったことじゃないけれど、
今はまだ星の数ほどあるレストランを色々開拓したい時期なので再訪率低いです

アメリカの外食、日本より高い。メニュー見ると普通だなと思っても、サービス料と税金が載せられると、あれ?と思うことたびたび。日本で同じグレードの外食をするときと比べると1.5倍くらいかなー。代わりにスーパーの肉とか野菜は半額~7割くらいかも。