節分の今日、杉並区にある井草八幡宮の豆まき式に行って来ました。
日々のこと

開始10分前に到着。人がたくさんいて、出遅れた感アリ。
日々のこと

豆を撒くのは地元の名士な方々。杉並区選出の石原伸晃氏の夫人とか。
日々のこと

まだかまだかと皆手を伸ばして…
日々のこと

豆とかお菓子とかミカンとかが中を舞いました
日々のこと
ミカン怖い。重量があるだけに勢いがある・・

前の方で大きな箱とか紙袋で地引網している人がいました
日々のこと
後列の大人たちから「あのスターウォーズの箱、ずりー」の声があがりましたワラ

10分くらいで、終了。
日々のこと
「もうないよー」と升や袋を逆さにする名士達。


終わったら即撤収。皆素早いです。
日々のこと


祭りのあと・・
日々のこと
踏み潰された豆たち。さすがに地面に落ちた豆は拾えない。

唯一の戦利品です!
日々のこと
一つでも貰えてヨカッタ~


最前列は子供優先で、たくさん投げてもらって袋にたくさんゲットしてました。いいなー。終わった後、座り込んで分けあって食べたりして楽しそう。初めて行ってみたんだけど、楽しいイベントでしたWハート3


---
うっかりしてたら今年初更新!細々と続けて行きます・・